泉大津市で床鳴りがするとのご相談で床の上張り工事を行いました
こんにちは!
やまなか工務店です。
泉大津市のK様邸より、廊下の床鳴りがするとのご相談がありましたので、現場調査にお伺いしました。
現場調査にお伺いしたところ廊下の床で床鳴りを確認しました。
今回は床を補強し、フローリングの上張りのご提案をさせていただきました。
後日お見積書を提出し工事の御依頼をいただきました。
床を上張りする事により、床に厚みがでて床が高くなってしまったため、お部屋のドアの開閉ができなくなってしまいました。その為一旦ドアを外し、ドアの下の端をカットする作業を行いました。
それでは、泉大津市K様邸の床鳴りの現場調査の様子とフローリングの上張り工事の様子をご紹介します。
やまなか工務店です。
泉大津市のK様邸より、廊下の床鳴りがするとのご相談がありましたので、現場調査にお伺いしました。
現場調査にお伺いしたところ廊下の床で床鳴りを確認しました。
今回は床を補強し、フローリングの上張りのご提案をさせていただきました。
後日お見積書を提出し工事の御依頼をいただきました。
床を上張りする事により、床に厚みがでて床が高くなってしまったため、お部屋のドアの開閉ができなくなってしまいました。その為一旦ドアを外し、ドアの下の端をカットする作業を行いました。
それでは、泉大津市K様邸の床鳴りの現場調査の様子とフローリングの上張り工事の様子をご紹介します。
泉大津市K様邸の床鳴り現場調査の様子
現場調査にお伺いしたところ、K様邸の廊下で床鳴りを確認しました。
現場調査を行い廊下のみフローリングの上張りをご提案
今回は、廊下のみフローリングの上張りを行うご提案をさせていただきました。
それでは、実際の工事の様子をご紹介しますね!
それでは、実際の工事の様子をご紹介しますね!
フローリングの上張りを行うための下地作業
次に下地を張るための枠を作ります。
床を補強して床の増しじめをする
次に床の増し締めを行います。
床の増し締めとは?
既存の床をビスで締めることにより床が固定されてしっかりとした床になります。
この作業のことを増し締めといい、フローリングを上張りすることで更に強い床になります。
この作業を行うことで床鳴りを防止することができます。
フローリングの上張りとドアの下端のカット
フローリングを上張りしたことにより床に厚みがでて、床の高さが高くなったため、お部屋のドアの開閉ができなくなってしまいました。
その為、お部屋のドアを一旦外して、ドアの下の端をカットし床とドアの下に空間ができるようにしました。
これで、お部屋のドアの開け閉めがスムーズに行えるようになります。
フローリング張替完了と床鳴り工事完了
お客様にご確認いただき、これで泉大津市のK様邸の床鳴り工事が完了しました。
お客様より床鳴りがなくなり、フローリングを上張りしたことにより床が抜ける心配も無くなり良かったです!とのお言葉をいただきました🎵
皆様のご自宅の床、床鳴りしていませんか?
床鳴りを放置していると床全体が傾いたり、床が抜けたりする恐れがあって危険です。また、キッチンや洗面所など湿気が多い部分は、腐食することにより床が抜け落ちやすいリスクが高まります。
床鳴りがしている場合は放置せずに、やまなか工務店にご相談下さいね!!
泉大津市のK様邸の施工事例はこちら
➡泉大津市の廊下で床鳴りがしているとのご相談の施工事例をご紹介
泉大津市K様のお客様の声はこちら
➡泉大津市で廊下の床鳴りがするため床の上張り工事を行ったK様の声