和泉市の1戸建てで1階の内開きの室内扉を折れ戸に入れ替えました
皆様、こんにちは!
やまなか工務店です。
和泉市のK様邸より「孫が来ると危ない⚠ので1階のダイニングの内開きの扉を引戸に入れ替えたい!」とのご相談がありました。
現場調査にお伺いしたところ、K様邸のダイニングの扉を開けると廊下の壁にすぐ手摺があり、引戸にすると手摺に当たってしまう為、折れ戸に入れ替えるご提案をさせていただきました。
現場調査後、後日お見積書を提出し工事のご依頼をいただきました。
和泉市K様邸の現場調査のブログをまだご覧いただいていないお客様は下記よりご覧いただけます。
➡和泉市でダイニングの内開き扉を引戸にしたいとのご相談の現調
皆様のお家の扉使いずらくないですか?
おうちの扉を入れ替えたいと思われているお客様は、やまなか工務店にご相談下さい。
現場調査・お見積りは無料
それでは和泉市K様邸のダイニング扉の入替工事の様子をご紹介します。
是非、最後までご覧下さい。
やまなか工務店です。
和泉市のK様邸より「孫が来ると危ない⚠ので1階のダイニングの内開きの扉を引戸に入れ替えたい!」とのご相談がありました。
現場調査にお伺いしたところ、K様邸のダイニングの扉を開けると廊下の壁にすぐ手摺があり、引戸にすると手摺に当たってしまう為、折れ戸に入れ替えるご提案をさせていただきました。
現場調査後、後日お見積書を提出し工事のご依頼をいただきました。
和泉市K様邸の現場調査のブログをまだご覧いただいていないお客様は下記よりご覧いただけます。
➡和泉市でダイニングの内開き扉を引戸にしたいとのご相談の現調
皆様のお家の扉使いずらくないですか?
おうちの扉を入れ替えたいと思われているお客様は、やまなか工務店にご相談下さい。
現場調査・お見積りは無料
それでは和泉市K様邸のダイニング扉の入替工事の様子をご紹介します。
是非、最後までご覧下さい。
ダイニングの内開き扉を引戸にしたいとご相談のあった現場の様子
和泉市のK様邸より「孫が来た時に危ないのでダイニングの内開き扉を引戸に入れ替えたい!」とのご相談がありました。
K様邸のご自宅は、ダイニングの扉を開けてすぐの壁に手摺がついていました。
廊下の壁と反対側には階段と階段の手摺がついていました。
お客様より引戸にしたいとのご要望がありましたが、引戸にすると廊下の手摺に当たってしまう為、”折れ戸“にするご提案をさせていただきました。
折れ戸とは?
開いたときに折りたたんで重ねることのできる扉のことで、扉をつける周囲にスペースが無くても取り付ける事ができる扉のこと。
それでは、K様邸の内開き扉から折れ戸への入替の工事の様子をご紹介します。
K様邸のご自宅は、ダイニングの扉を開けてすぐの壁に手摺がついていました。
廊下の壁と反対側には階段と階段の手摺がついていました。
お客様より引戸にしたいとのご要望がありましたが、引戸にすると廊下の手摺に当たってしまう為、”折れ戸“にするご提案をさせていただきました。
折れ戸とは?
開いたときに折りたたんで重ねることのできる扉のことで、扉をつける周囲にスペースが無くても取り付ける事ができる扉のこと。
それでは、K様邸の内開き扉から折れ戸への入替の工事の様子をご紹介します。
周囲を養生する
作業を始める前に廊下の床面やダイニングの養生をきちんと行います。
廊下の床面を養生は、工具を落として床を傷つけたり、床を汚さないようにするためです。
ダイニングは、キッチンで使用する家電などにゴミが入らないようにビニールをかけて養生します。
廊下の床面を養生は、工具を落として床を傷つけたり、床を汚さないようにするためです。
ダイニングは、キッチンで使用する家電などにゴミが入らないようにビニールをかけて養生します。
和泉市M様邸のダイニングの内開き扉を外す
和泉市M様邸の既存のダイニングの内開き扉を取り外します。
扉を外すために先に蝶番(ちょうばん)を外します。
蝶番とは?
開き戸を開閉できるようにするためにつけられている金具のことで、止まっている金具がつがいの蝶々の形に似ていることから、蝶番と呼ばれている。
扉の入替作業をするために、一時的に廊下の手摺を外します。
外した手摺は工事終了後に元に戻しますのでご安心下さいね(^^♪
外した扉は弊社に持ち帰り処分します。🚚
扉を外すために先に蝶番(ちょうばん)を外します。
蝶番とは?
開き戸を開閉できるようにするためにつけられている金具のことで、止まっている金具がつがいの蝶々の形に似ていることから、蝶番と呼ばれている。
扉の入替作業をするために、一時的に廊下の手摺を外します。
外した手摺は工事終了後に元に戻しますのでご安心下さいね(^^♪
外した扉は弊社に持ち帰り処分します。🚚
既存の扉の枠をはずす
既存の扉を外したら次に扉の枠を外していきます。
枠は縦枠と下枠を外します。
枠は縦枠と下枠を外します。
折れ戸の扉の枠を入れるために枠の下地を作る
扉の枠が撤去できたら次は、折れ戸の枠を入れるための下地の枠を作ります。
扉の枠はサイズが少しでも違ってしまったり水平になっていなかったりすると、扉の枠の角がずれて綺麗な角がでなかったり、枠ができても扉がはいらなかったりします。
その為、職人が新しい扉のサイズに合うように枠の下地を作ります。
扉の枠はサイズが少しでも違ってしまったり水平になっていなかったりすると、扉の枠の角がずれて綺麗な角がでなかったり、枠ができても扉がはいらなかったりします。
その為、職人が新しい扉のサイズに合うように枠の下地を作ります。
扉の枠の下地にビスを打って固定する
扉の下枠を扉のサイズに合わせて整えたら下地にビスを打って固定を行います。
次に扉の縦枠にもビスを打って固定します。
次に扉の縦枠にもビスを打って固定します。
木材を加工して折れ戸の枠を作る
職人が木材をサイズに合わせて加工します。
全て加工ができたら折れ戸の扉の枠が完成になります。
全て加工ができたら折れ戸の扉の枠が完成になります。
折れ戸の枠を設置して折れ戸を取り付ける
きちんとはまったらビスで固定します。
ビスで固定ができたら折れ戸を取り付けます。
折れ戸にドアのハンドルを取り付ける
折れ戸を開け閉めするためのドアのハンドルを取り付けます。
お客様にもスムーズにドアの開け閉めができるかを試してもらいます。
お客様がスムーズにできない場合は、再度、扉の調整を行います。
お客様にもスムーズにドアの開け閉めができるかを試してもらいます。
お客様がスムーズにできない場合は、再度、扉の調整を行います。
折れ戸の取付完成
扉の調整が完了したら、ダイニングの扉の折れ戸の取付が完成になります。
以前の扉は上部にガラスが4枚ついていましたが、ガラスも無くなり安全ですね。
これでお孫さんがきても安心ですね!
皆様のご自宅でも扉にガラスがついていて危ないなぁ~と思われている方は、やまなか工務店にご相談下さいね🎵
次回のブログでは、K様邸のダイニングのクロスの貼替の様子をご紹介します。
是非、次回のブログもご覧下さい。
以前の扉は上部にガラスが4枚ついていましたが、ガラスも無くなり安全ですね。
これでお孫さんがきても安心ですね!
皆様のご自宅でも扉にガラスがついていて危ないなぁ~と思われている方は、やまなか工務店にご相談下さいね🎵
次回のブログでは、K様邸のダイニングのクロスの貼替の様子をご紹介します。
是非、次回のブログもご覧下さい。
和泉市K様邸に関するブログはこちら
和泉市K様邸の現場調査のブログはこちら
➡和泉市でダイニングの内開き扉を引戸にしたいとのご相談の現調
和泉市K様邸のクロス貼替工事のブログはこちら
➡和泉市でダイニングのクロスに汚れやひび割れがあり貼替の様子
和泉市K様邸のダイニング扉入替の施工事例はこちら
➡和泉市でダイニングの扉を折れ戸に入替とクロス貼替の施工事例
➡和泉市でダイニングの内開き扉を引戸にしたいとのご相談の現調
和泉市K様邸のクロス貼替工事のブログはこちら
➡和泉市でダイニングのクロスに汚れやひび割れがあり貼替の様子
和泉市K様邸のダイニング扉入替の施工事例はこちら
➡和泉市でダイニングの扉を折れ戸に入替とクロス貼替の施工事例