和泉市にて台風被害で増築部分の屋根板金が捲れ雨漏り修繕工事
こんにちは。
やまなか工務店です(^^)/
皆様、こんにちは!
今回は、和泉市S様邸で行った雨漏り修繕工事の様子をお届けします。
雨漏りは、建物にとって深刻な問題ですよね❢
「うちも雨漏り
しているかも」「屋根
の劣化が気になる」など、少しでも不安を感じたら、どんな小さなことでもお気軽にご相談
ください。
皆様のお困りごとを解決できるよう、全力でサポートいたします!
どんなことでもご相談くださいね!!
やまなか工務店です(^^)/
皆様、こんにちは!
今回は、和泉市S様邸で行った雨漏り修繕工事の様子をお届けします。
雨漏りは、建物にとって深刻な問題ですよね❢
「うちも雨漏り
皆様のお困りごとを解決できるよう、全力でサポートいたします!
どんなことでもご相談くださいね!!
雨漏り
原因は!?


台風の影響で屋根の板金が剥がれ、隙間が開いているのが分かります。
この穴から雨水が入り込み、お部屋まで雨漏りしていました。
雨漏り
【和泉市S様邸の現場調査ブログ】
ケラバ板金を交換

割れた木材を補修し、新しいケラバ板金を取り付けました。
ケラバ板金とは、屋根の端(ケラバ)に取り付けられる板金のことです。
雨水が建物内部に侵入するのを防ぐ役割があります。
既存のスレート屋根
を撤去

今回は費用面も考え、綺麗なスレートは再利用させていただくことになりました。
スレート屋根とは、薄い板状の屋根材を重ねて施工する屋根のことで、軽量で耐久性があり、一般的な住宅の屋根
防水シートを敷設


防水シートは、雨水の侵入を防ぎ、建物内部を保護する重要な役割を果たします。
今回は、モラサン改質アスファルトルーフィングという高性能な防水シートを使用しました。
モラサン改質アスファルトルーフィングは、耐久性・防水性に優れており、長期間安心してご使用いただけます。
防水シートを敷設したら、余分な部分を丁寧にカットし、屋根にぴったりと貼り付けます。
スレート屋根を葺き直す


スレート屋根は、スレートカッターという専用の工具で、屋根の形状に合わせて加工します。
またスレート屋根には、もともと釘穴が開いているので、そこにビスを打ち込んで固定していきます。
ビスでしっかりと固定することで、強風や地震にも強い屋根になります。
スレートカッターとはスレート屋根材を切断するための専用の工具で、スレートを傷つけずに、綺麗に切断することができます。
スレート屋根の葺き替え完了

今回はS様とご相談の結果、費用面も考え、綺麗なスレート屋根は再利用して葺き直しさせていただきました。
スレート屋根は、下から順番に施工していく必要があるため、既存のスレート屋根から施工し足らない分は新しいスレート屋根を使用しました。
スレート屋根は上から被せていくことで、雨水が内部に浸入するのを防ぐ構造になっています。
もし上から順番に施工してしまうと、雨水が内部に浸入し、雨漏りの原因となってしまいます。
軒天・破風板の修繕


さらに、軒天と破風板の間にずれが生じ、そこから雨水
木材
また、シロアリ
木材の補填


破風板と軒天も、現場の寸法に合わせて丁寧に加工し、取り付けました。
新しい木材は、防腐・防蟻処理を施したものを使用しているため、耐久性も安心です。
これで、雨水の侵入を防ぎ、建物内部の腐食を防ぐことができます。
破風板と軒天の修繕も完了

対象箇所を少し引いて撮影してみました。
修繕前と比べると、見違えるほど綺麗になっているのが分かります。
これで、雨漏り
私たちはお客様のお困りごとを解決するために、どんな小さな工事
「こんなことでも頼めるのかな
雨漏り修繕のご相談はやまなか工務店へ!!
