教えて!建築用語の「ハツリ」のこと スタッフブログ 岸和田市

スタッフ小南

こんにちは!

お客様担当の小南です。

最近どんどん春めいてきて、あちこちでお花が咲いてるのを見ると気持ちもほんわかしますね~。

 

さて、本日は建築用語の「ハツリ」のことを少しお話したいと思います。

斫り

ハツリとは主に、コンクリートを砕いたり削ったりする作業のことを言います。

簡単な例を挙げると、道路工事などでバリバリと音を出して地面を割っている作業のことです。

 

漢字は当て字で (斫) と書きます。

主に建設現場でコンクリートで作られた壁や土間などを壊したり、形を整えるために表面を削ったりすることを斫りと呼びます。

 

人力によって行われる規模の作業を表すことが多く、重機械によって建物そのものを取り壊す場合はコンクリート造であっても斫りとは呼ばず、解体工事に分類されます。

土間のハツリ

駐車スペースの土間を斫っている様子です。

お風呂の解体

お風呂場の解体で土間を斫っている様子です。

斫り

                         道路や土間を砕くような大掛かりな作業も斫りと言いますが、

                         塀などの一部分を少し削る作業も斫りと言います。

 

                         まだまだ色んな建築用語がたくさんあるので、またご紹介しますね


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs802888/39yamanaka.com/public_html/wp-content/themes/39yamanaka/content-lightpress.php on line 49

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs802888/39yamanaka.com/public_html/wp-content/themes/39yamanaka/content-lightpress.php on line 49