段差をなくす廊下の床張替えや上屋根の葺き替えなど 7/17 岸和田市土生町

岸和田市土生町 S様邸 屋根葺き替えとその他改修工事 13日目

床下地設置!

岸和田市土生町の屋根葺き替え工事で前日、床暖房の設置や上屋根の葺き替え工事で使用する桟木の設置などを行いました。本日は、廊下の床張替と上屋根の葺き替えなどを行っています!

写真は廊下の床下地を設置している様子です。

廊下のフローリングを張ります!

S様のご希望で、廊下とお部屋の段差をなくしてほしいとのことで、新しく張る床の高さを下地で調節して、お部屋とフラットになる位置で新しいフローリングを張ります。

建具調整します!

和室の入り口のガラスの建具が動きが悪くなり重かったので、建具の職人が調節しています。ここにはフラッターレールという滑りやすくするレールを取付けるので驚くほど軽くなります。

雨樋の受け金具取り付け中

下屋根の葺き替えが完了したので、軒樋を設置します。先に樋を受ける受け金具を取り付けています。

上屋根に瓦を搬入!

前日、上屋根に瓦を葺くための桟木を設置しました。本日は瓦を葺いていくので上屋根に瓦を搬入して並べました。

ケラバ瓦を葺きます

先に屋根のケラバから葺きます。

ケラバ瓦は葺き土を使用して葺くので、均等になるように土を載せています。

丸瓦を載せて固定します!!

葺き土を載せた後、ケラバ瓦を載せました。この上に丸瓦を載せて、ステンレスワイヤーで留めて固定していきます。

引っ掛け桟瓦葺き工法でも棟などには葺き土を使用しますが、以前のように屋根全体に土が載っている状態よりも遥かに軽い屋根になりますのでご安心ください。

 

前日はこちら(土生町の床暖房設置や上屋根に桟木設置など) 

 

つづきはこちら(土生町の洋室の雨漏り跡修理など)

 

工事着工はこちら(土生町の屋根葺き替えとその他改修工事着工)

関連のヤマナカ工事の日記を見る