岸和田市のモルタル外壁を塗装し明るい印象に! 4/4

岸和田市M様邸 屋根・外壁塗装とその他改修工事 

 

岸和田市の外壁塗装工事で前回、セメント瓦の塗装の様子をご紹介しました。今回は、モルタル外壁の塗装です。M様邸はベランダの下のお部屋で雨漏りが発生し、ベランダ防水と塗装工事を行うことになりました。

外壁も洗浄します

屋根の塗装と同じように、高圧洗浄、下塗り、中塗り、上塗りの順番で塗装します。

下塗りは塗装面と上塗り塗料を密着させるための工程で、中塗り・上塗りで厚膜に、そして美しく仕上げます。

下塗りの工程です

高圧洗浄で外壁についた汚れや旧塗膜などをきれいに洗い落とし、水分をしっかりと乾燥させてから塗装の工程に入ります。

写真は下塗りの様子で、軒天井を塗装しています。

 

塗料を密着させる工程

下塗りは塗装面と上塗りの間に塗る塗料で、塗料をしっかりと密着させる役割があります。

したがって、下塗りをしなかったり手を抜くとせっかく塗った塗料が早い段階で剥がれてしまう可能性があります。

中塗りで色付け

下塗り後、中塗りしていきます。

中塗りは上塗り塗料と同じ塗料を使うことが一般的です。同じ塗料を塗り重ねることで、塗りムラを防ぐことができます。逆に1回塗りだけで済ましてしまうと必ず塗りムラができてしまいます。

細かい部分は刷毛で塗装

樋との間や雨戸の戸袋の取り合いなど、細かい部分はローラーではきれいに濡れないので、刷毛を使って隅々きれいに塗装します。

塗装する箇所によって適切な道具を使用します。

中塗り乾燥後上塗りします

中塗りの塗料をしっかりと乾燥させてから上塗りします。

中塗り塗料が乾かないうちに上塗りするときれいに仕上がりません。また、2回に分けて塗装することで塗膜が2重になり、丈夫で厚みのある塗膜をつくることができるのです。

雨戸などの付帯部も塗装

外壁塗装後、雨戸や雨樋、水切り、配管など外壁に付帯している部分を塗装します。

外壁がきれいになった時、付帯部分がそのままだとそこだけが目立ってしまいます。

塗装完成

外壁塗装完了です。

塗装前は汚れが目立ち、ひび割れも発生していました。

塗装前にひび割れをきちんと修理し、建物の防水性能を確保したので安心です。

以前より明るい印象に生まれ変わりました。

 

次はベランダのアルミ手摺の設置をご紹介します。

 

前日はこちら(岸和田市の屋根塗装) 

 

つづきはこちら(岸和田市のベランダの手すり入れ替え)

 

現地調査はこちら(岸和田市の外壁塗装などの現地調査)

関連のヤマナカ工事の日記を見る