岸和田市の増築したお部屋と既存の洋室の間仕切り壁を設置 7/22

岸和田市O様邸 吹き抜けをお部屋に・内装改修工事 

 

岸和田市の内装改修工事で今回は増築したお部屋と手前のお部屋の間仕切り壁の設置をご紹介します。

間仕切り壁を設置します

O様邸は今回の工事で吹き抜け部分に子供部屋を増築しました。手前のお部屋と増築するお部屋の広さが均等になるように既存の間仕切り壁を撤去して、新しい壁を移設しました。

 

写真は間仕切り壁の下地を設置している様子です。

二つのお部屋を行き来するのは中央の開口箇所で、そこに吊り引き戸を取付けます。

壁を移設

写真の奥が既存の洋室で、手前が以前吹き抜けで増築したお部屋です。

天井の黄色い点線部分に洋室の間仕切り壁がありましたが、増築したお部屋の広さを確保し、両方のお部屋を均等に配置するために間仕切り壁を既存の洋室側に移設しました。

プラスターボードを張ります

壁下地の両側にプラスターボードを張ります。

プラスターボードとは、壁や天井などの下地材で、遮音性・断熱性・耐火性に優れた健在です。(石膏ボードとも呼ばれます)

加工がしやすく扱いやすい、またクロスなどの仕上げ材とも相性がいいので一般住宅でも多く使用されています。

天井にもボードを張りました

既存の間仕切り壁を撤去し、梁を入れて補強した際に撤去した天井にもプラスターボードを張りました。

窓周りの壁

今回の工事で吹き抜け部のFIX窓を引き違い窓に入替えました。

その窓周りの壁には断熱材を入れてプラスターボードを張ります。

この上にクロスを貼って仕上げます。

 

プラスターボードは水には弱いので、洗面所やトイレなど水回りで使用する際は防水性を高める加工を施したプラスターボードを用います。

 

前日はこちら(岸和田市の窓周りの塗装) 

 

つづきはこちら(岸和田市の和室にクローゼット設置)

 

現地調査はこちら(岸和田市の増築などの現地調査

 

 

 

関連のヤマナカ工事の日記を見る