岸和田市の古くなった玄関引き戸の入替で既存の引き戸を解体 8/12

岸和田市N様邸 玄関ドアと出窓入替工事 

 

岸和田市の古くなった玄関引き戸の入替のご紹介です。

N様は台風21号の時、「強風で玄関が外れるのでは」とすごく怖い思いをされ、今回の工事に至ります。

丈夫な玄関引き戸に入替えます

既存の玄関引き戸は縦格子の数が少なく、その分ガラス面が多く出ている形状でした。

引き戸の上には採光のための欄間があり、横にも小さな小窓がありました。物がぶつかっても割れそうだし、何よりガタガタ動いて怖かったそうです。

養生しました

今回は、既存の玄関引き戸よりも大きな玄関引き戸を設置するので、枠や壁も一部撤去しないといけません。敷居や壁を撤去する際にホコリがたくさん舞うので、お部屋の方に行かないように天井までシートを張って養生しました。

壁と小窓を撤去します

玄関に向かって左側の腰壁と小窓を撤去します。撤去した分、開口が広くなり、幅の広い大きな玄関引き戸を設置できます。

壁はモルタルなので、電動ドリルではつって細かく砕いて解体・撤去します。

窓と壁を解体

玄関横の小窓と腰壁を撤去しました。

今見えている腰壁の木下地と土台もすべて撤去します。

先に玄関の引き戸を取り外して、建具枠も撤去します。

土台も撤去

腰壁の下地を撤去し、土台のブロックも解体します。

解体する時に玄関の内側のタイル部分を割ってしまわないように、電動カッターで切り込みを入れてから解体します。

 

レールも撤去

入り口の敷居についている引き戸のレールも撤去します。

レールの下はコンクリートなので、新しいレールを取付けるために少しはつって低くしないといけません。

電動ドリルで少しづつ解体しますが大きな音とホコリが舞います。

レール撤去完了

レールと敷居を撤去し、際部分の玄関タイルも一列撤去しました。

ここに新しいレールを取付けて、モルタルを流し込んで固定します。

大きな音やほこりがたくさん舞うのはここまでです。

 

次は新しい玄関引き戸の設置の様子をご紹介します。

 

前回はこちら(岸和田市の玄関引き戸と出窓入替の現地調査) 

 

つづきはこちら(岸和田市の玄関引き戸入替)

関連のヤマナカ工事の日記を見る