岸和田市の給排水設備設置工事で床をコア抜きしました! 8/24

岸和田市H様邸 水回り新設工事・床のコア抜きと給排水設備設置工事 

 

岸和田市H様邸の水回り新設工事です。鉄骨造の2階にユニットバスと洗面所を設置します。この記事では給排水設備の設置や床のコア抜きの様子をご紹介します。

床のコア抜き

洗面所の床のコア抜き状況です。

 

コア抜きとは、建物の壁や床などに後から穴をあける作業のことです。H様邸は2階に水回りを新設するため、コンクリートの床に穴をあけて床下に配管を通さないといけません。ダイヤモンドカッターが付いた電動工具で丸い穴をあけ、そこに配管を通して床下に繋げます。

配管を通します

コア抜き作業で洗面所の床に丸い穴を開けました。この穴は給水管を通すための穴になります。床下に吸水管を通して外部に設置する給湯器に繋げます。

H様邸は水回りを設置する和室の下がピロティになっている為、ピロティの天井に点検庫を設けるとそこで配管作業ができます。そのため、点検庫の真上にコア抜きしました。

トイレの壁コア抜き

H様邸はトイレに手洗い器がなく、トイレを出たところに設置している洗面台で手を洗っていました。この工事で既存の洗面台を撤去するので、トイレに手洗い器を設置することになりました。

手洗い器の給排水管を通すために壁をコア抜きしました。

床の下に配管を通します

トイレの手洗い器の配管は、既存の洗面台の配管を振り替えて壁に立ち上げて接続します。

 

この工事で既存の洗面台を撤去し、廊下にするので、床下で配管を通すことができました。

排水管は壁に出します

排水管は壁に穴をあけて外部に出し、地下に流れるように繋げます。

万が一水漏れした時に、汚れた水が建物内部に廻らないように外部に通しています。

洗面所の給排水管

洗面所に給排水の配管を通しました。

洗濯機用と洗面台用です。

赤がお湯、青が水、灰色が排水管になります。床に開けた穴に給水管を通し、床下から給湯器まで繋げます。対して排水管は壁から外部に出しています。左側に設置するユニットバスの配管もこの穴から床下に通します。

窓設置完了

既存の和室に設置していた腰窓を撤去し、浴室と洗面所それぞれに小窓を設置しました。

H様邸は鉄骨造なので、窓周りに鉄骨を溶接して補強し、窓を取付けました。

新しい窓は気密性が高い複層ガラスの窓です。

 

次は窓入替に伴う外部の補修や内装の間仕切り下地設置の様子をご紹介します。

 

前回はこちら(岸和田市の配管工事に伴う点検庫の設置など) 

 

つづきはこちら(岸和田市の新しく設置した窓周りの外部の補修)

 

現地調査はこちら(岸和田市の水回り新設などの現地調査)

関連のヤマナカ工事の日記を見る