営業時間 9:00-19:00(日・祝定休)
貝塚市で行なった雨漏りで傷んだ縁側の天井板張り替えの様子をご紹介します。
ベランダが劣化して雨水が浸入し、下にある縁側の天井に雨漏りが発生して雨染みが付いてしまいました。散水調査で雨漏りの原因を見つけ、防水工事完了後に天井板を張り替えました!
それではⅠ様邸の縁側の天井板張り替え工事の様子をご覧ください(^-^)/
張替え前の縁側の天井です。
雨漏りが発生して写真のような雨染みが2カ所ついてしまいました。
雨漏り修理を行なう前に天井板を張り替えるとまた雨染みが付く可能性があるので、散水調査を行い、雨漏りの原因を見つけベランダ防水工事を行いました。
散水調査で雨水がどこから出てくるか確認するため、縁側の天井板を部分的に撤去していました。
天井板を張り替えるので残った板もすべて撤去します。
隣の和室にホコリなどが入らないようにシートを張って養生(ようじょう・保護すること)してからの作業です。
既存の天井板と似たデザインの天井板をご用意しました。
天井板を張る方向は、隣の和室の天井板と同じ向きに揃えます。
長い縁側に対して短い方向に向かって張るのてサイズに合わせて天井板をカットしてきます。
カットした天井板を端から順番に張っていきます。
天井板の張り替えは大工が作業します。
Ⅰ様邸は縁側の天井裏に断熱材が入っていたので、天井板を撤去した時に取り除いて保管していました。
端から順番に天井板を張り進めると同時に、もともと入れてあった断熱材を復旧してきます。
断熱材は入っている場合と入っていない場合がありますが、内装工事の時に「この機会に断熱材を入れてほしい」というご要望も承っておりますのでお気軽にご相談くださいね(*^-^*)
縁側の天井板は壁との取り合いに取り付けられている「廻り縁・まわりぶち」という部材に向かって固定されています。
廻り縁とは、天井と壁の取り合いに取り付ける部材のことで、天井と壁の間に生じる隙間を隠す役割があります。廻り縁を取付けることで見た目も美しく仕上がります。
天井板の上から廻り縁に向かって釘留めして張り進めました。
端から順番に天井板を張り、一番最後はもともとあった石を天井板にのせて重りにして固定しました。
天井板は上から固定するので、一番最後は釘留めすることができません。
そのため天井板の裏面に大きめの石をのせて、石と一緒に天井板を持ち上げて廻り縁の上に差し込んでのせるようにして固定しています。一番最後の天井板は石をのせて固定しているので、持ち上げることで動かすことができます。そのため、雨漏り発生時などいつでも点検することができます。
次はベランダ防水の様子をご紹介します。
【貝塚市Ⅰ様邸の現場ブログ】
現地調査 ➡ 貝塚市の水回り入替工事で工事内容をご紹介!
ユニットバスの解体 ➡ ユニットバスの解体やメーカー現調の様子
ユニットバス設置 ➡ 貝塚市でTOTOのサザナを設置!メーカーの職人が設置します!
洗面台入替など ➡ 貝塚市でTOTOの洗面台サクアを設置!内装も改修!
1階トイレ入替 ➡ 貝塚市でTOTOのキャビネット付きトイレ「レストパル」を設置
2階のトイレ入替 ➡ 貝塚市の2階のトイレ入替でTOTOのピュアレストEXを設置!
聚楽塗り替え ➡ 貝塚市の和室の聚楽を一部塗り替えました!
防水シーリング ➡ 貝塚市のベランダ周りをシーリングで防水!
ベランダ防水 ➡ 貝塚市で板金防水のベランダにウレタン防水を施工
畳の新調 ➡ 貝塚市で和室二間の畳を新調!設置の様子をご紹介!
雨漏りでお困りの方や、雨漏りで傷んだ内装工事をご検討されている方はおられますか?
やまなか工務店は雨漏り修理や内装の部分的な改修のご相談も承っております。
ご相談・点検・お見積りは無料です!
しつこい営業もないのでいつでもお気軽にご相談くださいね(*^-^*)
岸和田市のマンションでUB枠取付やIHクッキングヒーターの設置 11/23
忠岡町の対面式キッチンのカウンターの造作 2/3
外壁・屋根塗装 工事日記 11/15
裏庭にお部屋を増築/増築部の基礎の型枠設置など 5/2 岸和田市吉井町