営業時間 9:00-19:00(日・祝定休)
和泉市で行った洗面所の内装工事の様子をご紹介します。
K様邸はこの工事でユニットバスを設置したので出入り口の開口にUB枠を取付けました。また、お風呂のスペースを狭くして一部収納に改修しています。
洗面所の壁と天井はクロス貼りに、床にはクッションフロアを貼りました!
K様邸のお風呂はタイル貼りでしたが、ユニットバスに入替ました。
ユニットバスは既存のお風呂を解体してできた空間の中に独立した状態で設置されるので、洗面所との間に隙間があいてしまいます。
ユニットバスの出入り口の開口周りに枠を取付けると洗面所と一体性がうまれます。
ユニットバスの出入り口周りに取り付ける枠のことを「UB枠」と言います。
お風呂のスペースを収納に下部分の壁には下地を張っていきます。
ユニットバスの出入り口周りにUB枠を取付けて、収納の壁や天井には合板下地を張りました。
枠を取付けることで洗面所と浴室が繋がりました。
収納部分の足元には巾木を取付けて塗装しました。
巾木とは床と壁の取り合いに取り付ける見切り板のことです。既存の巾木を再利用したのできれいに塗装しました。
廻り縁も巾木と同じ色瀬塗装しました。
廻り縁も再利用したので、美観性を橋上させるために塗装しています。
廻り縁とは天井と壁の取り合いに取り付ける見切り材のことです。
住宅の仕様で廻り縁がないこともあります。
洗面所の窓枠も塗装しました。
クロスを貼り替えると木枠などの古い部分が目立つので、全体的にきれいに仕上げるために塗装しています。
洗面台を設置する箇所の壁に耐水パネルを貼りました。
ボウルの横は水が跳ねて傷みやすいので、水に強いパネルを貼っています。
パネルは部分的に貼ることもできますし、全体的に貼ることもできますので、ご検討されている方はお気軽にご相談ください。
洗面所の天井と壁はクロスを貼るので、下地の継ぎ目などにパテという補修材を塗って平らに調整しました。
下地をきちんと調整しないとクロスを貼った時に下地の形が出てしまいます。
クロス職人が現場でクロスを糊付しました。
クロスは専用の糊で接着して貼ります。
天井にクロスを貼りました。
天井のクロスは端から端まで1枚のクロスを貼らないといけないので、作業が難しく大変です。
壁にもクロスを貼りました。
クロスの色やデザインは見本帳の中からお好みでお選びいただけます。
床にはクッションフロアを貼りました!
見本帳の中から大理石調の白いクッションフロアをお選びいただきました。
明るくて清潔感のある洗面所になりましたね(*^-^*)
洗面所の内装完了です!
次は洗面台設置の様子をご紹介します。
前回はこちら
➡ 和泉市のお風呂の窓入替で外部を仕上げました!
つづきはこちら
➡ 和泉市の洗面所改修!トクラスのエポックと洗濯パン設置
現地調査はこちら
➡ 和泉市の間取り変更を含んだ水回り入替工事について
貝塚市で和室二間の畳を新調!設置の様子をご紹介!4/2
泉南市の洗面台入替工事で壁出し水栓の洗面台に! 7/29
基礎の上に土台を設置し鋼製束も入れました! 11/18 泉北郡忠岡町
階段下に収納を 現場日記 10/30 岸和田市