営業時間 9:00-19:00(日・祝定休)
忠岡町で行った廊下の床鳴り修理の様子をご紹介します。
S様邸の廊下にはクッションフロアを貼っていましたが、3カ所で床がたわみ、床鳴りが発生しました。既存の床はそのままで、床下に潜っての修理です。
根太と根太の間に組み立てた木材をはめ込んで接着剤とビスで固定して補強しました!
床鳴り修理は基本的に二人現場に入らないといけません。
大工が床下に潜って作業を行ない、わたくし小南が床を踏んで床がなっている箇所を確認しながら作業を進めます。
床鳴りしている箇所にマスキングテープを貼って印を入れました。
修理後に同じ箇所を踏んで音が鳴らないか、床のたわみが解消されているか確認します。
廊下の横にある和室の畳を上げて、板を外して床下に入ります。
このような和室や床下収納庫がない場合は床に点検庫を設置する必要があります。
作業を行なう前に玄関から和室までにシートを敷いて養生しました。
大工や私は養生シートの上を歩きます。
床下に潜って修理箇所を確認します。
床下は暗いので照明器具を持ち、移動します。
床下は土の地面なので汚れないようにシートを敷きました。
狭い空間での作業なので、とても大変です。
床下にある根太と根太(床を支える角材)の間に組み立てた木をはめ込んで接着剤とビスで固定します。
根太と根太の上の床板が傷んでたわんでいるので、下から丈夫な木をあてて取付けることで床鳴りとたわみを解消することができます。
床鳴り修理完了後、S様にマスキングテープを貼っている箇所を踏んで確認していただきました。
S様邸の修理工事はこれで完了です!
S様邸のガラスの割れ替えはこちら
➡ 忠岡町の玄関引き戸の割れたガラスの交換工事
床鳴りや床のたわみでお困りの方はやまなか工務店にご相談くださいね(*^-^*)
和泉市のお風呂入替でTOTOサザナ(1317サイズ)を設置!5/11
庇の補強と塗装で塀を美しく 現場日記 3/26 岸和田市
バリアフリーリフォーム 工事日記 12/11岸和田市
岸和田市でマンションのベランダ排水管破損からの水漏れ調査 11/4