営業時間 9:00-19:00(日・祝定休)
忠岡町で壁の内部に鳥が巣を作り、
巣の撤去・消毒をおこなってから壁を復旧しました。
壁を復旧した部分のクロスを貼り替えましたので
その様子をご紹介したいと思います(*^^*)
やまなか工務店では復旧した壁のクロス貼り替えや
部屋全体のクロス貼り替えも行っていますので、
クロスの汚れが気になる方はご相談ください★
忠岡町在住I様邸では、
壁を復旧した部分のクロスを貼ってほしいと依頼されました。
工事当日、クロス職人が来てクロスを貼る範囲を確認してから
クロス貼り替え工事がスタートします。
今回は壁の端から腰窓の縁までのクロスを貼ることになりましたので、
張替える範囲のクロスをめくります。
パテ処理とは、クロスを貼る下地にできている凹凸や隙間に
パテを詰めて下地を平滑にする作業のことです。
補修用のパテ粉に水を混ぜて粘土状にしていきます。
今回はクロスを貼る範囲が狭いので、
早くパテが乾燥するよう硬化促進剤も混ぜています。
クロスを貼り替える範囲が多いと、
他の場所をパテ処理している間に乾燥して硬化するのですが、
範囲が少ない場合は硬化促進剤を混ぜて乾燥時間を短縮させます。
復旧した石膏ボードと既存の壁の継ぎ目に、先ほど作ったパテを詰めていきます。
パテは水を含んでいるため、乾燥すると痩せてきます。
なのでたっぷりと継ぎ目にパテを詰めます!
パテを詰めた後はしっかりと乾燥させます★
パテが乾燥したら、ヤスリを使って余分なパテを削り落とします。
継ぎ目に段差が無くなるまで
パテを詰める→乾燥させる→ヤスリで削る
を繰り返してパテ処理が完成します。
パテ処理を行い、乾燥させてる間にクロスの糊付けをします。
クロスは元々糊が付いておらず、糊付け機を使ってクロスの裏に糊を付けています。
糊付け機に糊をセットし、クロスを引っ張ると糊が付くようになっています。
糊付けしたクロスをパテ処理した壁に貼りつけます。
クロスを貼り付けると、クロスと壁の間に空気が入るので、
ハケを使って空気を抜いてクロスを密着させます!
クロスを壁に密着させたら、余分なクロスをカットし完成です★
忠岡町で行ったクロス貼り替え工事が完成です。
クロスは既存の壁と同じ柄を見つけるのは中々難しいです。
I様邸で貼られていたクロスと同じ柄が無かったので、
一番似ている柄を選んでいただきました。
工事後、I様より
「電話してすぐに調査に来てもらい、応急処置や工事をしてもらえたので良かったです。」
と言っていただきました(*^^*)
お住まいの事で何か気になることがあれば、
やまなか工務店にお任せください★
現場調査、巣の撤去・消毒の様子
✱忠岡町 エアコンの配管穴からムクドリが侵入し、巣を作っていました
壁復旧工事の様子
✱忠岡町で鳥の巣を撤去した後、壁の復旧工事を行いました
和泉市の玄関屋根の修理で腐食した下地を交換して塗装しました! 5/8
貝塚市のお風呂リフォームでタイル貼りの浴室を解体! 12/30
障子・網戸張り替え/壁の板金工事 現場日記3/31 岸和田市
外部のコンクリート桝修理 現場日記 12/24 岸和田市