泉大津市のクロス変色・巾木取替の様子をご紹介
こんにちは!
やまなか工務店です。
泉大津市のN様邸より、タバコのヤニにより、クロスの変色が気になるとのご相談をいただき、現場を調査させていただきました。
その後、お見積書を提出させていただき、クロス貼替工事のご依頼をいただきました。
今回は巾木の取替の様子をご紹介します。
やまなか工務店です。
泉大津市のN様邸より、タバコのヤニにより、クロスの変色が気になるとのご相談をいただき、現場を調査させていただきました。
その後、お見積書を提出させていただき、クロス貼替工事のご依頼をいただきました。
今回は巾木の取替の様子をご紹介します。
クロス貼替工事の様子
泉大津市のN様邸より、タバコのヤニにより、クロスの変色が気になるとのご相談をいただき、クロス貼替工事のご依頼をいただきました。
クロスの貼替の時期は、お住いの環境にもより異なりますが、約10年程度になります。
クロスがめくれてきたり、色が変わってきたら貼替の目安とお考え下さいね。
クロスの貼替の時期は、お住いの環境にもより異なりますが、約10年程度になります。
クロスがめくれてきたり、色が変わってきたら貼替の目安とお考え下さいね。
室内の養生作業
必要に応じて大型家具の移動もします。
床面も歩いた時や、めくったクロスが落ちて床を汚さないよう床の養生作業もしっかりとします。
クロスを貼り替える前に、コンセントカバーや、電気のスイッチのカバーも外しておきます。
既存のクロスは、全てめくります。
N様邸のクロスをめくったところ、下地には異常が無く、再利用が可能な状態でした。
巾木の修理の様子
巾木ってご存知ですか?
巾木とは、天井と壁の間、壁と床の間に取り付ける部材になります。
巾木の役割とは?
・巾木の役割は、壁と床の間にゴミが入るのを防ぐ効果があります。
・隙間風を防ぐ役割もあります。
・壁と床の間の巾木は、掃除機やキャスターがぶつかった際の衝撃から壁紙を守ります。
・巾木をつけることで、天井部分と壁、壁と床の境目がはっきりし、お部屋が”スッキリ”とした印象に見えます。
かくし釘とは?
巾木をボンドで接着し、固定する為のものです。
かくし釘は、翌日、釘の頭の部分をハンマーで飛ばしてて釘部分を目立ちにくくします。
巾木の角の部分は、留め加工で仕上げます。
上の写真は、場所は異なりますが、巾木の修理前と修理後の写真になります。
留め加工とは?
端を45°にカットして、切り口が尖がっているのを留めと言い、切り口が見えないので留め加工の方が仕上がりが綺麗に見えるのが特徴です。
クロス貼替の様子は、次回の現場ブログでご紹介します。
上の写真は、場所は異なりますが、巾木の修理前と修理後の写真になります。
留め加工とは?
端を45°にカットして、切り口が尖がっているのを留めと言い、切り口が見えないので留め加工の方が仕上がりが綺麗に見えるのが特徴です。
クロス貼替の様子は、次回の現場ブログでご紹介します。
泉大津市N様邸に関するブログはこちら
泉大津市N様邸の現場調査のブログはこちら
➡泉大津市のクロスの変色のご相談ー現場調査の様子をご紹介
泉大津市N様邸の工事ブログはこちら
➡泉大津市でタバコのヤニによるクロス変色・クロス貼替工事の様子
泉大津市N様邸の施工事例はこちら
➡泉大津市たばこのヤニによるクロス変色貼替工事
泉大津市N様邸のお客様の声はこちら
➡泉大津市でLDKの壁の汚れが気になり、クロス貼り替え工事を行ったN様の声
➡泉大津市のクロスの変色のご相談ー現場調査の様子をご紹介
泉大津市N様邸の工事ブログはこちら
➡泉大津市でタバコのヤニによるクロス変色・クロス貼替工事の様子
泉大津市N様邸の施工事例はこちら
➡泉大津市たばこのヤニによるクロス変色貼替工事
泉大津市N様邸のお客様の声はこちら
➡泉大津市でLDKの壁の汚れが気になり、クロス貼り替え工事を行ったN様の声