泉佐野市の足場設置や玄関引き戸の入替 1/11

泉佐野市H様邸 内装・外装リフォーム工事 

泉佐野市の内装及び外装工事で、内装の工事がほとんど終わり、いよいよ外壁塗装に入ります。先に塗装工事で使用する足場を建てました。H様邸はお隣の住宅との間が狭く、足場を建てるのが難しく思えましたが、足場の職人がきちんと安全に設置しました。足場を建ててから、玄関引き戸の入替を行いました。

足場を設置します

足場を設置している様子です。

足場の立て方は各住宅によって異なるため、事前に足場の職長が現地を調査し、どのように足場を建てるか図面に起こします。職人が安全に作業できるように、工夫されて建てています。

足場を建てる時は、単管をハンマーで叩く「カンカン!」という金属音が鳴り響き、しばらくご迷惑をおかけします。

事前に波板を仮撤去

カーポートの屋根がある部分に足場の単管を通さないといけないため、事前に波板を一部仮撤去しました。工事が終わり、足場を撤去してから波板を復旧します。

細合にもうまく建てました

お隣の住宅との間の細合部分にもうまく建てることができました。

玄関先は人が頻繁に行き来するので足場にぶつかってケガなどしないよう、単管にクッション性のある保護材を巻いて養生しました。

メッシュシートを張りました

足場を建てた後、周囲にメッシュシートを張りました。塗装工事では高圧洗浄時の汚れた水や塗料が飛散するので、周囲を汚さないようにこのようにシートを張ります。また、シートがあると職人の落下も防止できます。

玄関引き戸を入れ替えます!

足場を建てた後、玄関引き戸の入替を行いました。

既存の引き戸は木製で、古くなり開け閉めする時に重くて使いにくかったそうです。新しい引き戸は丈夫なアルミ製で、軽くて長持ちします。

既存の枠の上に新しい枠を取付け

既存の引き戸を枠だけ残して撤去し、新しい玄関引き戸の枠を上からかぶせて取付けるカバー工法です。レールも取付けました。

建具を入れます

最後に建具をはめ込んで、動作確認を行い、枠の周囲の取り合いにコーキングを充填して完了です。

関連のヤマナカ工事の日記を見る