岸和田市のデッキ周りに目隠しフェンスを設置! 6/23

岸和田市S様邸 全面リフォーム工事・エクステリア 

 

岸和田市のエクステリア工事です。前回の記事で家の裏側の敷地にテラス屋根とウッドデッキを設置した様子をご紹介しました。続いて、目隠しフェンスの設置とお隣の境界にメッシュフェンスを設置した様子をお伝えします。テラス屋根とウッドデッキを設置した面には大きな掃き出し窓があります。外部からの視線を気にせずお部屋でくつろいだり、ウッドデッキも気兼ねなく使用できるように目隠しフェンスを設置しました。デッキでわんちゃんが自由に動き回れるように、フェンスの隙間をぐるりと塞ぎました。お隣さんとの境界にはもともと木製の柵がありましたが、その手前に丈夫なメッシュフェンスを建てたいとのご希望です。

目隠しフェンスを設置します

奥に見えるのが新設したテラス屋根です。

外部からの視線を気にすることなくデッキに出たり、お部屋でくつろぐことができるように目隠しフェンスを設置します。

柱にフェンスを取付けます

S様邸の外周には、もともと背の低いフェンスがあります。このフェンスはお隣の住宅と共有している部分なのでそのまま残し、手前に目隠しフェンスの柱を建てて設置します。

隙間を塞ぎました

目隠しフェンスは外部から見るとアルミで、デッキ側から見ると温かみのある木調のデザインです。

ウッドデッキを下りた奥のスペースは物干し場として使用しますが、一緒に暮らしているわんちゃんが自由に行き来できるように隙間を部材で塞ぎました。

奥からも出られません

物干し場のスペースでもわんちゃんが動き回れるように、隙間を塞ぎました。

「犬を裏で自由に遊ばせたいので脱走しないように隙間を塞いでほしいんです」とのご希望です。

反対側はメッシュフェンスで塞ぎました

物干し場と反対側の端にはメッシュフェンスを設置して取り合いを塞ぎました。

これで、わんちゃんが脱走することが無いので安心してデッキに出してあげられますね!

 

お隣との境界にメッシュフェンスを設置

お隣の住宅との境界には木製のフェンスがありましたが、その手前にメッシュフェンスを設置することになりました。

木製のフェンスはお隣さんとの共有部なので、触らずそのまま残します。

土間を斫って柱を建てます

木製のフェンスを傷つけないように、また、土間を斫る(砕いて割ること)際にお隣の敷地に飛ばないように丈夫なシートで養生しながら作業しました。

土間を斫って穴をあけ、そこにメッシュフェンスの柱を建てます。

メッシュフェンス設置完了

柱をセメントで固定し、メッシュフェンスを取付けました。

狭い敷地を通る時に、つまづいて木製のフェンスに荷をかけると倒れるのでは、と心配されていたので、丈夫なフェンスができて良かったです。

関連のヤマナカ工事の日記を見る