営業時間 9:00-19:00(日・祝定休)
忠岡町で行った玄関引き戸の割れたガラスの交換工事の様子をご紹介します。
既存のガラスには模様が入っていましたが、同じデザインのガラスがもう製造されていなかったので、かすみ調のガラスをご用意して交換しています。新旧の差が出ますが、問題ありませんとご了承いただき工事に至ります。
「玄関の引き戸のガラスが割れてしまって、孫が走り回るので危なくて困ってるんです」
忠岡町にお住いのS様よりご相談をいただきました。
玄関引き戸のガラスを部分的に交換することはできますが、同じデザインのガラスが製造されていないので、デザインが異なる仕様で良ければとご了承をいただきました。
同時に廊下の床鳴り修理のご相談もいただきました。
廊下の床鳴り修理も行ったので、次の現場ブログでご紹介させていただきます。
ガラスの割れ替え工事当日の様子です。
同じデザインのガラスが製造されていないので、かすみ調のガラスをご用意しました。
工事当日に担当の職人が現場に搬入して作業を行ないます。
玄関の引き戸を外してガラスを交換します。
ガラスは引き戸の枠にはめ込まれているので枠を仮に解体しました。
枠を一部解体して割れたガラスを取り外し、新しいガラスをはめ込みます。
事前に調査しているので、ピッタリと収まりました。
新しいガラスをはめ込んでから仮撤去していた枠を復旧しました。
ガラスが動かないように周囲にはゴムパッキンを挟んでしっかりと固定しています。
ガラスの交換工事完了後、引き戸を設置してから建付けを調整しました。
今後快適にご使用いただけるように、動作を確認して現状よりもスムーズに動くようにきちんと調整しています。
玄関の鍵が少し動かしにくかったので、取り外して位置を調整しました。
数回調整して、鍵もスムーズに掛けられるようになりました。
玄関引き戸の割れたガラスの交換工事完了です!
工事完了後、S様に動作の確認と施錠の確認をしていただき、お喜びいただけました!
次は廊下の床鳴り修理の様子をご紹介させていただきます(*^-^*)
やまなか工務店は、窓ガラスの割れ替え工事のご相談も承っておりますので、お困りの方はお気軽にご相談下さいね。
S様邸の床鳴り修理はこちら
忠岡町の廊下の床鳴りと床のたわみを修理!
新しいキッチンはクリナップのラクエラ!本日でリフォーム完了です! 5/31 高石市
和泉市の畳設置やインターホンの交換 12/10
お風呂場のタイルを割って少しづつ解体します!8/13 岸和田市
岸和田市の和室の一部をウォークインクローゼットに 10/28