阪南市にて土間コンクリート打設工事を行って外構をリフォーム!
みなさま、こんにちは~(^^)
やまなか工務店です!
阪南市 O様邸で外構に土間コンクリート打設工事を行ってリフォームしました!
前回のブログでワイヤーメッシュを敷くところまでご紹介したので、今回はコンクリートを流して完成するところまでの様子をご覧ください(*‘∀‘)♪
≪前回のブログはこちらから≫
阪南市にて機能ポーチを建てて土間コンクリート打設工事を実施!
やまなか工務店です!
阪南市 O様邸で外構に土間コンクリート打設工事を行ってリフォームしました!
前回のブログでワイヤーメッシュを敷くところまでご紹介したので、今回はコンクリートを流して完成するところまでの様子をご覧ください(*‘∀‘)♪
≪前回のブログはこちらから≫
土間コンクリート打設工事

コンクリートは砂・土・水をミキサーという機械で混ぜることで完成します。

トンボって…?
生コンクリートや地盤のならしを行う際に使用するT字型の道具のことです。

そのため、奥を高く手前を低く勾配をつけて均すことで、水捌けを良くしておきます。

これを金鏝仕上げ(かなごてしあげ)といいます。
金鏝仕上げを行うと、ツルっとした表面になりとても綺麗です(*‘∀‘)
仕上げが完了したらコンクリートを乾燥させます!

ツルツルした表面で綺麗になりましたね(*’▽’)
勾配もつけたため水捌けも良く、雨が降っても安心です!
道路の補修

その部分を埋めるのですが、道路はコンクリート仕上げではなくアスファルトでした。
そのため、まずはモルタルを詰めます。
≪木の根を抜いた様子はこちらから≫

これで道路の補修が完成です!
アスファルトって…?
樹脂みたいな光沢があり、黒く複雑な炭化水素を主成分とする混合物のことです。
主に道路に使用されています。
割れた部分の補修

そのため割れた部分に新しいモルタルを詰めて補修を行いました!
清掃

これで外構リフォームの全ての工程が終了です!
外構の雰囲気をガラッと変えたい!とお考えの方は、ぜひ、やまなか工務店にご相談くださいね(^o^)丿
当店はご相談・現場調査・お見積もりは無料ですので、お気軽に!
阪南市 O様邸に関するブログはこちら
【阪南市 O様邸の現場調査・工事のブログはこちら】
・現場調査と掘削
阪南市で外構リフォーム!コンクリートを流す為に土を掘りました
・ブロック塀
阪南市にてブロック塀を作って外構をリフォームしました!
・フェンス取り付け
阪南市にてブロック塀にフェンスを取り付けてカーゲートを設置!
・土間コンクリート打設工事前半
阪南市にて機能ポーチを建てて土間コンクリート打設工事を実施!
【阪南市 O様邸の施工事例のブログはこちら】
阪南市で塀を作ってカーゲートや機能ポールを設置しました
・現場調査と掘削
・ブロック塀
・フェンス取り付け
・土間コンクリート打設工事前半
【阪南市 O様邸の施工事例のブログはこちら】