岸和田市でコンクリートを打設しブロック塀の基礎を設置 3/4

岸和田市M様邸 外構工事 

コンクリートを打設します!

岸和田市の外構ブロック積み直し工事で前回、ブロックを支える基礎の型枠設置までをご紹介しました。今回はその続きで基礎のコンクリート打設の様子をお伝えします。

敷地の境界を整理したことにより、既存のブロックの位置よりも少し外側に塀を建てることになったので、床面にもコンクリートを打設します。

既存の基礎及び型枠に散水

コンクリートを打設する前に型枠と既存の基礎周りに散水します。

水をかけると驚かれるかもしれませんが、コンクリートが硬化するのに水が必要なのです。必要以上の水はコンクリートの強度の低下等に繋がりますが、型枠などが生コンクリートの水分を吸って硬化に必要な水分を奪ってしまわないように、適度に散水しないといけません。

ミキサー車から直接打設

コンクリートは現場でつくることも可能ですが、量が多いと時間と手間がかかってしまい、作業性が悪くなってしまいます。

今回は事前にミキサー車を手配して生コンクリートを直接打設することになりました。

丈夫なコンクリートにするため、水などの配分を指定して発注しました)

平場も一緒に打設します

コンクリート打設状況です。

型枠の中に流し込み、既存のコンクリートがあった平場にも打設します。

コンクリート養生

表面を平らに均してしっかりと乾燥させてから型枠を取り外します。

内側の平場部分はブロックを積んでからモルタルを塗って仕上げます。

関連のヤマナカ工事の日記を見る