岸和田市で軒樋を固定する銅線と、外壁クラックの現調を行いました
こんにちは!やまなか工務店です。
岸和田市で軒樋と外壁についてのご相談を頂きました。
現場調査へお伺いした時の様子をご紹介したいと思います。
※軒樋(のきとい)とは屋根の軒先に設置された雨樋のことです。
岸和田市在住I様より
「2階の軒樋を固定している銅線が切れているんです。」とのことでしたので、2階のお部屋から軒樋を調査しました。
すると、数ヵ所銅線が切れているのが確認できましたので、
I様とご相談し、全ての銅線をステンレス線へ交換するご提案をすることになりました。
2階の軒樋の銅線を交換する時は、足場が必要となる場合もございます。銅線は軒樋を固定しているので、銅線が切れると軒樋が落下する危険があります(>_<)
岸和田市在住I様邸の外壁を調査すると、外壁に塗装された塗膜が膨れ上がっていました。
経年劣化などで外壁にひび割れが発生すると、
その部分から雨水が侵入してしまい塗膜が膨れることがあります。
素地と塗膜の間に雨水が侵入すると、温度上昇で気化して塗膜が膨れます。
外壁には数ヵ所幅の広いひび割れが発生していました。
ひび割れの幅が広がると雨水が侵入しやすくなるので、補修が必要となります。
一部コーキングで補修している場所もありましたが、コーキングも劣化していましたので、撤去して補修し直すことにしました。
岸和田市在住I様邸のようにひび割れの幅が広い場合、
サンダーを使ってひび割れの幅を広げてから、エポキシ樹脂を充填して補修します。
エポキシ樹脂とは混合させる硬化剤の種類によって、特徴が変わるのですが、ひび割れ補修で使用するエポキシ樹脂は、耐久性に優れていますので、補修と同時に補強することができます(*^^*)外壁に発生しているひび割れが気になる方は、やまなか工務店へご相談ください★