和泉市 続編 内装リフォーム工事で下地を張り建具を取付けました
こんにちは!
やまなか工務店です。
和泉市のY様邸より、『8畳の和室を綺麗な洋室にしたい』とのご相談があり、内装リフォーム工事のご依頼をいただきました。
前回のブログでは、その内装リフォーム工事の【解体作業から、収納部分と天井に下地を張る】までの様子をご紹介しましたが、
今回は、【壁の下地張りから建具の取り付け】までをご紹介したいと思います(‘◇’)ゞ
やまなか工務店です。
和泉市のY様邸より、『8畳の和室を綺麗な洋室にしたい』とのご相談があり、内装リフォーム工事のご依頼をいただきました。
前回のブログでは、その内装リフォーム工事の【解体作業から、収納部分と天井に下地を張る】までの様子をご紹介しましたが、
今回は、【壁の下地張りから建具の取り付け】までをご紹介したいと思います(‘◇’)ゞ
壁とクローゼットの内壁の下地張りからフローリング張りまでの様子
聚楽壁とは…?
伝統的な和風の土壁の一種で、表面は砂状でザラザラしています。
砂壁や土壁などのリフォームは、壁を塗装しなおす方法もありますが、現在はクロス張りにする方法が主流です。
和室の雰囲気を壊したくないけれど、壁をクロスにしたいなぁ…とお悩み中の方は、
砂壁柄や土壁柄などの和の雰囲気が漂うクロスもございますので、ご安心を(^^)/
クローゼットの中に、枕棚とハンガーパイプを設置して収納しやすくしました!
少しクローゼットらしくなってきましたね♪
床にフローリングを張ります。
和泉市のY様邸のこのお部屋は、以前は和室だったため床が畳でした。
畳の厚さは5.5cm、6cmと定められているため、その畳を撤去すると敷居と床との高さに差が出てしまいます。
敷居と床との高さを合わせるために、床に角材とベニヤ合板で下地を組み、床上げしてからフローリングを張ります。
これで洋室の床が完成しました(^^)
建具の取り付けと木部塗装の様子
先ほど張った床のフローリングが汚れてしまわないように、まずは床を養生します。
それから、建具のサイズに合わせて敷居を作ります。
それから、建具のサイズに合わせて敷居を作ります。
建具の取付完了です!
ガラス入りの扉で、光が入るので明るいお部屋になりますね(^^♪
ガラス入りの扉で、光が入るので明るいお部屋になりますね(^^♪
お部屋の窓は、和室のときに使用していたものをそのまま使用しますが、
窓枠の塗装が薄くなっていたので、木部をオイルステインで染色します。
オイルステインとは…?
屋内外の木部に使用する油性の着色塗料のことで、色は付けつつ木目や木の質感を残すことができる浸透型塗料です。
油性ならではの、艶やかな高級感のある仕上がりになるのが魅力です。
今回は、【壁の下地張りから建具の取り付け】までをご紹介させていただきました。
次は【クロス貼りから完成】までをご紹介します!
和室から洋室へリフォームしたいとお考え中の方は、ぜひ、一度、やまなか工務店へご相談くださいね(^^)
窓枠の塗装が薄くなっていたので、木部をオイルステインで染色します。
オイルステインとは…?
屋内外の木部に使用する油性の着色塗料のことで、色は付けつつ木目や木の質感を残すことができる浸透型塗料です。
油性ならではの、艶やかな高級感のある仕上がりになるのが魅力です。
今回は、【壁の下地張りから建具の取り付け】までをご紹介させていただきました。
次は【クロス貼りから完成】までをご紹介します!
和室から洋室へリフォームしたいとお考え中の方は、ぜひ、一度、やまなか工務店へご相談くださいね(^^)
和泉市Y様邸に関するブログはこちら
【和泉市Y様邸の現場調査のブログはこちら】
➡和泉市で和室から洋室に内装リフォームしたいとのご相談がありました!
【和泉市Y様邸の工事のブログはこちら】
➡和泉市で和室を洋室へ!内装リフォーム工事の解体と下地張りの様子
➡和泉市 続編 クロス貼りを行い内装リフォーム工事が完了しました
【和泉市Y様邸のお客様の声のブログはこちら】
➡和泉市で和室を洋室にする内装リフォーム工事を行ったY様の声
【和泉市Y様邸の施工事例のブログはこちら】
➡和泉市で内装リフォーム工事を行いました!
➡和泉市で和室から洋室に内装リフォームしたいとのご相談がありました!
【和泉市Y様邸の工事のブログはこちら】
➡和泉市で和室を洋室へ!内装リフォーム工事の解体と下地張りの様子
➡和泉市 続編 クロス貼りを行い内装リフォーム工事が完了しました
【和泉市Y様邸のお客様の声のブログはこちら】
➡和泉市で和室を洋室にする内装リフォーム工事を行ったY様の声
【和泉市Y様邸の施工事例のブログはこちら】
➡和泉市で内装リフォーム工事を行いました!