岸和田市山直中町 F様邸 外構改修と下水切替工事 9日目 H28.10/8(土)
不要になった浄化槽の埋戻し工事です! 10/8 岸和田市山直中町
前日の工事で、機能ポールの設置やカーポートの基礎工事などを行いました。本日は、不要になった浄化槽の埋戻し工事です!10/8 岸和田市山直中町F様邸
前日の工事で、玄関の横に機能ポールを設置し、カーポートの基礎工事などを行いました。
本日は浄化槽の底抜き作業及び埋戻しです。
浄化槽をすべて取り出して産廃処分する方法もありますが、今回は上部と中身だけを撤去して底に穴をあけ(水抜き)、埋めてしまう方法で工事します。
浄化槽があったことで地耐力など地盤が落ち着いていることから、掘り起こしてすべて撤去するより地盤沈下は少ないともいえます。
既存のカーポートを撤去し、その下に下水を直接流す配管を通し埋め込んだ場所の改修も行なっています。両側に土留めとお隣さんとの境界線の役割を持つブロックを積みます。
向かって左側と正面は土留め、右側が境界線です。
先日のように、塀をたてる地面の地盤の補強で、ブロックを設置するところに砕石を撒き、専用の機械で押し固めました。
地盤は、塀が沈んだり傾いたりしないような地盤の固さが必要です。
また、基礎から一体となったブロック塀が地震などで転倒しないように横から支えるのもこの地盤です。
奥のスペースは家の裏で、段差があるのでここにもブロックを積んで土留めをします。
土留めとは、段差の崩壊を防止するために設置される構造物のこで、今回で言えば、ブロックですね。
ブロック積みの後に土間を打ち舗装します。