岸和田市の全面リフォーム着工で浴室・洗面所の解体 5/28

岸和田市S様邸 全面リフォーム工事 

 

岸和田市S様邸の全面リフォーム着工です。S様はお住いされながらの工事なので、キッチン、もしくは洗面所のどちらかで随時水が使えるようにしないと不便です。先にお風呂と洗面台を入替、洗面所の内装を仕上げる工程になります。洗面所の工事をしている時はキッチンで水を使い、キッチンの工事に着工する時は洗面所で水を使っていただきます。

ショールーム見学

S様とは工事までに何度も打ち合わせをさせていただきました。

リフォーム後のイメージがしっかりと決まっていたので、ご希望に添えるように打ち合わせを詰めました。写真はグランフロント大阪のショールームで水回り商品を見学された時の様子です。

工事が前向きに進むと、お風呂やキッチン、トイレや洗面台などを実際に見ていただき、デザインや仕様を決めないといけません。他にも内装のクロスやフローリング、エクステリアなどの決め事もたくさんあります。その後にいよいよ工事着工です。

浴室までの動線を養生します!

工事着工は浴室・洗面所の解体です。

玄関から浴室までの動線をきちんと養生するところから始めます。

床はもちろん、解体時にホコリなどが周囲のお部屋に入らないように床から天井までにシートをかけました。

洗面所の収納も撤去します

浴室の解体では浴槽や壁パネルなどの大きなものを搬出しないといけません。そのため、先に洗面台を撤去し、洗濯機も移設します。

この工事で洗面台を入替、壁付の収納も撤去します。

配電盤は容量を増やします

洗面所に設置されている配電盤は容量を増やし、古くなったカバーも交換します。

洗面台撤去

洗面台と収納を撤去し、洗濯機は使えるように移設しました。続いて浴室の解体を進めます。

浴室を解体します

設備職人が二人で浴室の解体を行いました。

S様邸はユニットバスからユニットバスへの入替なので、解体する時に部材をバラして作業するのでそれほどホコリが出ません。在来の、タイル張りの浴室の解体では、電動ドリルの大きな音とともにホコリがたくさん舞います。

天井を解体しました

天井のパネルを解体・撤去しました。

ユニットバスは四角い浴室のスペースの中に、様々な部材を組み立てて設置されています。

間仕切り壁も撤去

ユニットバスの壁パネルや洗い場の床を撤去し、浴槽も運び出しました。

ユニットバスの出入り口の折れ戸や向かって右側にあった間仕切り壁も撤去完了です。

ユニットバスの配管

続いて、各配管を通しました。

白い配管が追い炊き用で、ピンクがお湯、青が水の配管です。

洗濯機用の給水管です

既存の洗濯機は、ユニットバスとの間仕切り壁の中に給水管を通してそこから接続していましたが、今回は窓の下の壁から接続します。洗面所の壁を一部撤去し、洗濯用の給水管を通しました。

これで、浴室と洗面所の解体工事は完了です。

 

次はユニットバス設置の様子をご紹介します。

 

前回はこちら(岸和田市の全面リフォームの現地調査)


つづきはこちら(岸和田市でTOTOのユニットバス・サザナを設置)

関連のヤマナカ工事の日記を見る