岸和田市のクッションフロア張替え、和室クロス仕上げの現地調査について 5/24

岸和田市でトイレ、洗面所のクッションフロアの張替えと、和室の天井、壁のクロスを貼りたいとのご相談で現地調査にお伺いしました。

トイレのクッションフロアは剥がれかけており、洗面所のクッションフロアは剥がれてしまっていて両方のクッションフロアの貼り替えと6畳の和室の天井、壁にクロスを貼りたいという内容です。それでは詳しく見ていきましょう。

 クッションフロアの端の方が剥がれかかってきています。

そもそもクッションフロアって?となりますので簡単に良い点、悪い点、を書きます。

 

       〇 クッションフロアとは 〇

クッションフロアは素材がビニール系の素材で出来た柔らかいシートです。

良い点

施行が簡単に出来る事や、安価での施工、少しの汚れだったら水拭きで掃除が簡単です。

素材がビニール系の為、水には強い。などが挙げられます。

悪い点

素材がビニール系なので、引っかいたりすると破れてしまったり、水回りに使用される事が多いですが、湿気の高い場所では、接着剤が剥がれて浮いてきたりもします。

柔らかい素材なので、重いものなどを乗せたままにしておくと、跡が付いてしまう事もあります。

 

どんなものでも長所と短所があると思いますが理解の上で、長所を利用し、短所を補ってあげれば、長く使えたり、気持ち良く使えたりも出来ると思います。

表面に細かい傷や亀裂の間に汚れが入るとどうしても黒ずんでしまって、取るのも大変になってしまいますが、安価で施工できる為、貼り替えで対応できます。

 

気軽に模様替え気分でも使用できるのもクッションフロアの良い所です。

洗面所は捲れている箇所が複数ありました。

クッションフロアを貼る際は床にボンドをヘラのようなもので広げ、全体に塗ってた上にクッションフロアを貼り付けていくので、表面が捲れるとボンドの型がはっきり分かります。

洗面所などはお風呂上りに水滴が飛んだりするので張替えて下地の木材などに水が回らないようにしたいと思います。

 室内で犬を飼われている人も多いと思いますが、犬の爪などで裂けてしまい、そこから捲れてくる事もあります。

 少し捲れてくると、そこが浮き上がり、またそこに引っ掛けてめくれてしまったりと繰り返していくと大きく剥がれてしまいます。

6畳の和室は既存の聚楽壁と和天井にクロスを貼りたいとの内容で、確認した所、和室の壁が聚楽壁になっていて、クロスで白い壁にしたい、天井も和天井の柄になっているのでクロスで白にしたいという内容でした。

現地調査時には、お施主様からの御要望や不安な所を聞くだけではなく、

時にはお施主様がイメージしやすいように、現地で施工方法のご説明をさせていただいたり、現地調査時に違う方法での提案をしたりとお施主様にとって良い施工方法を探し考えます。

あらゆる視点で検討し、お施主様にご提案させていただいています。

 

後日、今回はトイレ、洗面所のクッションフロア張替えと6畳和室の天井、壁、薄ベニヤ貼り付け後に白いクロス貼り付けの内容で工事が決定しました。

次回は工事の内容について書きます。

洗面所は、クッションフロアの貼り替え状況、完成状況を書きます。

 トイレもクッションフロアの貼り替え状況、完成状況を書きます。

関連のヤマナカ工事の日記を見る