岸和田市でトイレの水漏れのご相談があり水漏れ修理を行いました
みなさん、こんにちは
やまなか工務店です(^^)/
今回のブログでは、お家のトイレのあちらこちらから水漏れしていて困りの方からご相談をいただき、トイレの水漏れ修理を行った様子をご紹介します!
お家のトイレの水漏れでお悩みの方は、ぜひ、ご参考にしてみてくださいね
やまなか工務店です(^^)/
今回のブログでは、お家のトイレのあちらこちらから水漏れしていて困りの方からご相談をいただき、トイレの水漏れ修理を行った様子をご紹介します!
お家のトイレの水漏れでお悩みの方は、ぜひ、ご参考にしてみてくださいね
岸和田市 T様邸のトイレの水漏れのご相談

まずは、現在の岸和田市 T様邸のトイレの状況を確認するために、当店のスタッフが現場調査に伺いました!
岸和田市 T様邸のトイレの水漏れの状況

トイレの“タンクの給水ホース(写真:左)”と“タンクと便器の留めボルト(写真:右)”の2か所から水漏れしていました。
※トイレの水漏れの主な原因は、便器やタンク、配管を長年使用し続けていることによる経年劣化や故障です。

T様には、
・水漏れ修理
・便器とウォシュレットの入替え
上記2案のお見積書を提出させていただき、水漏れ修理の方でご依頼をいただきましたので、その後、工事を行ってきました!
岸和田市 T様邸のトイレの水漏れ修理の様子

まずは、修理中に岸和田市 T様邸を汚してしまわないように床などを養生します。


タンク密結パッキンの劣化は経年によるものだと考えられます。


ダイヤフラムってどんなもの…?
給水管の水圧を調節する重要な役割がある、とても小さな部品です。
タンクに水を貯めて流すという動作をスムーズに行うために、ダイヤフラムは活躍します。

こちらの劣化の原因もおそらく、経年劣化によるものだと考えられます。

以上で岸和田市 T様邸のトイレの水漏れ修理完了です(‘◇’)ゞ
これで水漏れの心配がなくなって、安心してトイレを使用できますね
トイレの水漏れでお困りの方は、ぜひ、やまなか工務店にご連絡くださいね(^^)/