岸和田市にて腐食した庇(ひさし)天井の修繕工事を行いました!
それでは、岸和田市N様邸の玄関庇の修繕工事の開始です!
こちらは
『養生』です。
養生は汚れ防止や傷つけ防止などの目的で行います。
庇の天井の塗装や下地をはがしていきます。
下地を見ると変色し下地木材がの腐食が進んでいました。
腐食している状態では修繕できないので、天井板を張るために新しく下地作りをしました!
💡これまで庇の中を通っていた雨樋を無くしました。雨樋は庇の外側へ新たに設置する予定です♪
まずは、
ケイカル板(ケイ酸カルシウム板)を張ります!
ケイカル板・・セメントを主成分とし、軽量で耐火性・耐久性を兼ね備えた板です。コンクリートを薄く、扱いやすくした建材なんです。
よく見ると左端の一部分だけケイカル板を張っていない場所がありますね!?
ここへは、
有孔ボードを張ります(^^)/
有孔ボードとは、表面に均等な間隔で小さな穴があけられた板のことです。
イメージとしては劇場やスタジオ、会議室などで壁材(収音材)として使用されている穴の開いた壁を見たことはございませんか??あの壁材です(^-^)
庇の通気性を考慮し、湿気を逃すために一部だけ張ることになりました🎵
やまなか工務店では、庇や雨樋などの修繕のご相談を承っております。
はがれや破損を放置すると大規模な工事をしなくてはならなくなり、費用もかさみます( ノД`)…
その前に一度ご相談ください!現地調査・お見積もりは無料です!