お風呂場の土台をアンカーボルトで固定・お風呂場リフォーム 12/13 岸和田市西之内町

岸和田市西之内町K様邸の耐震改修と外装・その他リフォームで前日、和室の床の間に耐力壁を二箇所に設置しました。本日はお風呂場の土台をアンカーボルトで固定・お風呂場のリフォームなどです。12/13 この工事に関するお問い合わせは0120-103-718まで。

岸和田市西之内町 K様邸 耐震改修工事 7日目 H28.12/13(火)

基礎設置完了

岸和田市西之内町K様邸の耐震改修と外装・その他リフォームで前日、和室の床の間に耐力壁を二箇所に設置しました。本日はお風呂の土台、枠組み等を設置します。

先日お風呂の基礎の型枠にコンクリートを打設し、本日その型枠を撤去しました。

土台に防腐剤塗布!

お風呂の基礎に土台を設置します。

お風呂場はずっと水を使う場所なので、土台の木材に防腐剤を塗布し、木材の腐食を防ぎ、シロアリや害虫などから基礎を守ります。

アンカーボルトで土台を固定

お風呂場の基礎設置の際にアンカーボルトを埋め込んでいました。

このボルト部分に土台を差し込み基礎と土台をしっかりと連結させます。

アンカーボルトとは機械・柱・土台などを据えつけるため、コンクリートの基礎などに埋め込むボルトのことです。

お風呂の枠組み設置

お風呂場の土台を設置してから、梁や柱を入れて枠組みを設置します。

先にお風呂場を設置して、その中にユニットバスを組み立てていきます。

耐力壁設置に伴う補強の柱

前日に和室の床の間に耐力壁を設置しました。

本日は、家の中央部にある和室とその隣の応接間に耐力壁を三か所設置します。

写真は中央の和室です。

左側に柱を入れ耐力壁に、右側の既存の壁を耐力壁に改修します。

奥には広縁があり、ウォークインクロゼットにします。

耐力壁の受け材設置

広縁側から見た応接間です。

左側の壁を耐力壁に改修します。

右側の壁は隣の和室の壁で、銅つなぎを設置しています。

関連のヤマナカ工事の日記を見る