忠岡町のキッチンのクッションフロアをフローリングに! 4/2

忠岡町T様邸 屋根修理と内装改修工事 

 

忠岡町のキッチンの内装改修です。この工事でキッチンを入替、床・壁・天井を張り替えます。キッチンの床はクッションフロアでしたが、フローリングに張り替えます。また、天井はトラバーチン模様のボードを張っていましたが、クロス貼りで仕上げます。トラバーチン模様の天井は、学校や病院などの天井でよく見かけます。虫が食った穴のような模様で、その天井材をジプトーンと言います。吸音性が高く、留め付けたビス穴が目立たないという利点がありますが、見た目をスッキリさせたいとのことでクロスを貼ることになりました。

キッチンの床を張り替えます

キッチンの床はクッションフロアでしたが、この工事でフローリングに張り替えます。

クッションフロアは水に強いことから洗面所やトイレ、キッチンなどの水回りの床で多く使用されていますが、フローリングがお好みの方はフローリングに張り替えることも可能です。今どきのフローリングは昔よりも水や傷に強くなっていますのでご安心ください。

クッションフロアをフローリングに

既存のクッションフロアをめくって、床を増し締めし、端から順にフローリングを張っていきます。

床の増し締めとは、床板を支えている根太に向かって一定間隔でビスで留め付けて床を補強することです。ビスでしっかりと留め付けることで、床鳴りやたわみを防ぐことができます。

床下収納庫の開口

端から順にフローリングを張り、養生しながら作業を進めます。冷蔵庫も他の場所へ仮置きできなかったので、張り終えた床を養生し、その上に移動させながら張りました。

T様邸はキッチンに床下収納庫が二つありましたが、どちらも使いたい、とのことで新しい床下収納庫をご用意して復旧します。

吊戸棚を復旧

キッチンの吊り戸棚は再利用するので、天井の下地を張った後、復旧しました。

物を収納しても動かないように頑丈に留め付けて復旧しています。

排水管を立ち上げました

新しく設置するキッチンに合わせて排水管を床の上に立ち上げておきました。

次は天井や壁のクロスを貼ります。

和室の聚楽塗り替え完了

和室の聚楽塗り替えも完了しました。

経年で聚楽壁がくすんできて古びて見えていましたが、塗り替えたことで明るく落ち着いた雰囲気の和室になりました。

襖貼り替え

襖も古くなってきていたので、この機会に貼り替えました。

壁や畳がきれいになると、周りの古い部分が目立ってくるので、同時にきれいにすると全体的に美しく仕上がります。

関連のヤマナカ工事の日記を見る