泉佐野市の和室とキッチンの床張替で敷居も撤去 1/1

泉佐野市H様邸 内装・外装リフォーム工事 

和室の床にフローリングを張ります

泉佐野市の内装リフォームで、和室とキッチンの床張替の様子をご紹介します。

H様邸は和室の畳をフローリングに、隣り合わせのキッチンの床も張り替えます。この工事で和室とキッチンの間仕切り壁を撤去し、敷居も撤去して段差を解消しました。一続きに繋がっているお部屋になるので、フローリングも続けて張らないといけません。

前回の記事で和室の床の調整や下地の合板張りの様子をご紹介しました。

キッチンの床とバリアフリーになります

写真の手前が和室、奥がキッチンです。

間仕切り壁と敷居を撤去したのでバリアフリーになるようにフローリングを張ります。

キッチンなどを移動させながら作業します

キッチンの床張替では、床を全体的に張るためにキッチンを移動させて、キッチンを据え付けている床も新しくなります。キッチンを据え付けている床にフローリングを張ったらキッチンを戻して周囲の床を張ります。

廊下との段差が少なくなります

今回の工事で廊下の床のきしみや動きが気になるとのご相談で廊下の床も張り替えることになりました。ガラス建具は再利用するので敷居を撤去しないためバリアフリーにはできませんが段差はかなり少なくなります。床の下地の厚みで高さを調整し、和室と廊下の床が同じくらいになるようにフローリングを張ります。

養生して切り場を移動させます

和室の端から順にフローリングを張っていき、張り終えた床を養生して切り場を設け、移動させながら作業を進めます。

床下収納庫

キッチンの床の張り替え完了です。床下収納庫は今後も使用したいとのことで新しく入替えました。冷蔵庫なども移動させながらの作業で時間がかかりましたが美しく完成しました。

関連のヤマナカ工事の日記を見る