熊取町で2階ベランダを通気緩衝工法で防水工事!下地作業をご紹介
こんにちは!
やまなか工務店です。
熊取町にお住いのM様邸より「1階縁側の天井に雨染みのあとがある!」とのご相談がありました。
現場調査にお伺いすると、1階縁側の天井に雨染みのあとがあるのを確認しました。
現場調査後、後日お見積書を提出させていただき、天井張り替えの工事のご依頼をいただきました。
天井をめくると中の板が一部腐食しているところがありました。
1階縁側の天井の現場調査と天井張り替え工事のブログはこちら
➡熊取町で1階縁側の天井に雨水のあとがあるので天井の板を張り替え
M様邸は2階にベランダがあり、ベランダから雨漏りしている可能性もあるため、お客様とのご相談で、ベランダの現場調査を行う事になりました。
ベランダの現場調査のブログはこちら
➡熊取町で2階ベランダから雨漏りの可能性ありベランダを現場調査
2階のベランダの調査を行ったところ、ひび割れしているところがありました。
お客様には、継ぎ目の無いウレタン防水工事のご提案をさせていただきました。
現場調査後お客様にお見積書を提出させていただき、ベランダ防水工事のご依頼をいただきました。
工事の方法は、外部に水蒸気を逃がす事のできる通気緩衝工法で行います。
皆様のおうちのベランダでも地面が膨れていたり、2階のベランダからの雨漏り気になりませんか?
2階のベランダの地面が何か”ボコボコ”しているなぁ~?とか、ベランダの防水や雨漏りは大丈夫かなぁ?とご心配のお客様は、やまなか工務店にご相談下さいね。
現場調査・お見積り無料!
それでは、熊取町のH様邸のベランダ防水工事の下地作業の様子をご紹介します。
是非、最後までご覧下さい。
やまなか工務店です。
熊取町にお住いのM様邸より「1階縁側の天井に雨染みのあとがある!」とのご相談がありました。
現場調査にお伺いすると、1階縁側の天井に雨染みのあとがあるのを確認しました。
現場調査後、後日お見積書を提出させていただき、天井張り替えの工事のご依頼をいただきました。
天井をめくると中の板が一部腐食しているところがありました。
1階縁側の天井の現場調査と天井張り替え工事のブログはこちら
➡熊取町で1階縁側の天井に雨水のあとがあるので天井の板を張り替え
M様邸は2階にベランダがあり、ベランダから雨漏りしている可能性もあるため、お客様とのご相談で、ベランダの現場調査を行う事になりました。
ベランダの現場調査のブログはこちら
➡熊取町で2階ベランダから雨漏りの可能性ありベランダを現場調査
2階のベランダの調査を行ったところ、ひび割れしているところがありました。
お客様には、継ぎ目の無いウレタン防水工事のご提案をさせていただきました。
現場調査後お客様にお見積書を提出させていただき、ベランダ防水工事のご依頼をいただきました。
工事の方法は、外部に水蒸気を逃がす事のできる通気緩衝工法で行います。
皆様のおうちのベランダでも地面が膨れていたり、2階のベランダからの雨漏り気になりませんか?
2階のベランダの地面が何か”ボコボコ”しているなぁ~?とか、ベランダの防水や雨漏りは大丈夫かなぁ?とご心配のお客様は、やまなか工務店にご相談下さいね。
現場調査・お見積り無料!
それでは、熊取町のH様邸のベランダ防水工事の下地作業の様子をご紹介します。
是非、最後までご覧下さい。
熊取町M様邸のベランダ防水工事の現場の様子
熊取町のM様邸の防水工事を行う2階のベランダの様子になります。
ベランダの地面には室外機が置かれていますね。
室外機に関しましては、工事の時に浮かした状態で作業を行います。
M様邸には、2階のベランダに手洗い場がありました。
工事の際は、移動させていただきます。
ベランダの地面には室外機が置かれていますね。
室外機に関しましては、工事の時に浮かした状態で作業を行います。
M様邸には、2階のベランダに手洗い場がありました。
工事の際は、移動させていただきます。
M様邸の2階ベランダの排水口の掃除
M様邸の2階のベランダにある排水口の掃除を行います。
排水口に泥やゴミなど詰まったまま放置していると水が上手く流れずに溢れ出してしまいます。
また、排水口周辺が汚れていると防水層の劣化の原因にもなります。
そのため、排水口の定期的なお掃除や排水口の周辺は綺麗にしておく必要があります。
排水口に泥やゴミなど詰まったまま放置していると水が上手く流れずに溢れ出してしまいます。
また、排水口周辺が汚れていると防水層の劣化の原因にもなります。
そのため、排水口の定期的なお掃除や排水口の周辺は綺麗にしておく必要があります。
M様邸の2階ベランダの地面をケレン作業
ベランダの地面の剥がれかけている塗膜など不良部分の塗膜をめくるケレン作業を行います。
M様邸の2階ベランダには室外機があるため、室外機部分は、上から室外機を紐で釣り上げ地面に接地していない浮かせた状態で作業をします。
ケレン作業とは?
塗装をする前に、汚れや錆を落とす作業の事で、このあとに塗る防水塗料の密着度を高めるための作業として、とても重要な作業になります。
防水工事ではケレン作業を丁寧に行わないと折角、防水塗料を塗っても、塗料と塗料が密着せず剥がれやすくなったり、塗料と塗料の隙間から雨水が浸入しやすくなり雨漏りの原因になってしまいます。
M様邸の2階ベランダには室外機があるため、室外機部分は、上から室外機を紐で釣り上げ地面に接地していない浮かせた状態で作業をします。
ケレン作業とは?
塗装をする前に、汚れや錆を落とす作業の事で、このあとに塗る防水塗料の密着度を高めるための作業として、とても重要な作業になります。
防水工事ではケレン作業を丁寧に行わないと折角、防水塗料を塗っても、塗料と塗料が密着せず剥がれやすくなったり、塗料と塗料の隙間から雨水が浸入しやすくなり雨漏りの原因になってしまいます。
M様邸の2階ベランダの立ち上がり部分をケレン作業
ベランダの立ち上がり部分も防水効果を高めるためにケレン作業を行います。
ケレン作業は、塗膜の傷の無い部分にあえて傷を作る場合もあります。
それは、この後の塗料を密着しやすくするためです。
ケレン作業の時にあえてつけた傷の中に塗料が入り込み塗料と塗料の密着性が高まります。
ケレン作業は、塗膜の傷の無い部分にあえて傷を作る場合もあります。
それは、この後の塗料を密着しやすくするためです。
ケレン作業の時にあえてつけた傷の中に塗料が入り込み塗料と塗料の密着性が高まります。
シーリングを充填
ベランダの立ち上がりの部分と地面の取り合い部分にシーリングを充填します。
シーリングとは?
機密性や防水性を目的としていて隙間を目地材で充填すること。
ベランダの立ち上がりと地面の取り合い部分と目地の部分にシーリングを充填し雨水が入らないようにしておきます。
シーリングとは?
機密性や防水性を目的としていて隙間を目地材で充填すること。
ベランダの立ち上がりと地面の取り合い部分と目地の部分にシーリングを充填し雨水が入らないようにしておきます。
カチオンフィラーの粉末と水を混ぜる
現場でカチオンフィラーの粉末と水を混ぜ合わせます。
カチオンフィラーとは?
下地に塗る塗料のことで、接着剤の役割りをする塗料で下地を調整するために使用される塗料のこと。
カチオンフィラーは劣化してしまった下地の凹凸を整えて平らにし、上から使用する防水塗料との接着力や密着力を高めるために使われている塗料です。
カチオンフィラーの粉末と水の量は職人が混ぜ合わせて判断します。
カチオンフィラーとは?
下地に塗る塗料のことで、接着剤の役割りをする塗料で下地を調整するために使用される塗料のこと。
カチオンフィラーは劣化してしまった下地の凹凸を整えて平らにし、上から使用する防水塗料との接着力や密着力を高めるために使われている塗料です。
カチオンフィラーの粉末と水の量は職人が混ぜ合わせて判断します。
カチオンフィラーを塗布する
カチオンフィラーが混ぜ合わさったら、地面の目地の部分と地面全体にカチオンフィラーを塗布していきます。
目地の部分は、カチオンフィラーを2度塗りする事により平らで綺麗な下地になります。
カチオンフィラーは、接着力が強いため防水の効果もあります。
カチオンフィラーは、欠損部分の補修も行うことができ耐久性が良いのが特徴です。
目地の部分は、カチオンフィラーを2度塗りする事により平らで綺麗な下地になります。
カチオンフィラーは、接着力が強いため防水の効果もあります。
カチオンフィラーは、欠損部分の補修も行うことができ耐久性が良いのが特徴です。
プライマーを塗布
カチオンフィラーが乾いたらプライマーを塗布します。
プライマーとは?
下塗り用の塗料のことで、接着剤の役割りをする塗料のこと。
下塗をするための塗料で、上塗り塗料を密着させるための接着剤の役割りをする塗料のこと。
プライマー塗装をしてから上塗りをすることにより、仕上がりが綺麗になり、表面の凹凸も均一化される。
プライマー塗装を行わないと、塗料と塗料の密着性が悪くなり折角上塗りの塗料を塗っても塗料が短期間で剥がれてしまいます。
これで、熊取町のM様邸のウレタン防水工事の下地作業が完了になります。
カチオンフィラーやプライマーを塗っているので、平らで綺麗な下地ができあがりましたネ!
次回のブログでは、下地の上から通気緩衝シートを張り、脱気筒をつけてウレタン樹脂を塗布し、継ぎ目のないウレタン防水工事の完成になります。
お家のベランダやバルコニーの防水工事をお考えのお客様は、是非、次回のブログもご覧下さいね。
プライマーとは?
下塗り用の塗料のことで、接着剤の役割りをする塗料のこと。
下塗をするための塗料で、上塗り塗料を密着させるための接着剤の役割りをする塗料のこと。
プライマー塗装をしてから上塗りをすることにより、仕上がりが綺麗になり、表面の凹凸も均一化される。
プライマー塗装を行わないと、塗料と塗料の密着性が悪くなり折角上塗りの塗料を塗っても塗料が短期間で剥がれてしまいます。
これで、熊取町のM様邸のウレタン防水工事の下地作業が完了になります。
カチオンフィラーやプライマーを塗っているので、平らで綺麗な下地ができあがりましたネ!
次回のブログでは、下地の上から通気緩衝シートを張り、脱気筒をつけてウレタン樹脂を塗布し、継ぎ目のないウレタン防水工事の完成になります。
お家のベランダやバルコニーの防水工事をお考えのお客様は、是非、次回のブログもご覧下さいね。
熊取町M様邸に関するブログはこちら
熊取町M様邸の1階縁側の天井の現場調査と天井張り替え工事のブログはこちら
➡熊取町で1階縁側の天井に雨水のあとがあるので天井の板を張り替え
熊取町M様邸の2階ベランダの現場調査のブログはこちら
➡熊取町で2階ベランダから雨漏りの可能性ありベランダを現場調査
熊取町M様邸の2階ベランダのウレタン防水工事のブログはこちら
➡熊取町で継ぎ目の無いウレタン防水工事ベランダに脱気筒を設置
熊取町M様邸のベランダ防水工事の施工事例はこちら
➡熊取町の2階ベランダから雨漏り?通気緩衝工法でウレタン防水工事
➡熊取町で1階縁側の天井に雨水のあとがあるので天井の板を張り替え
熊取町M様邸の2階ベランダの現場調査のブログはこちら
➡熊取町で2階ベランダから雨漏りの可能性ありベランダを現場調査
熊取町M様邸の2階ベランダのウレタン防水工事のブログはこちら
➡熊取町で継ぎ目の無いウレタン防水工事ベランダに脱気筒を設置
熊取町M様邸のベランダ防水工事の施工事例はこちら
➡熊取町の2階ベランダから雨漏り?通気緩衝工法でウレタン防水工事