忠岡町の洋室とキッチンのクロス貼り替え 4/3

忠岡町T様邸 屋根修理と内装改修工事 


岸和田市の内装工事で洋室とキッチンのクロス貼り替えを行いました。クロスの壁からクロスに貼りかえる場合は既存のクロスをめくって張ることができますが、プリント合板の板壁や塗り壁の場合は上にクロスを貼ることができないので、下地を張らないといけません。また、下地に段差や凹凸があるままクロスを貼ると、形が表に出てしまうので、パテという補修材を塗って平らに処理してからクロスを貼ります。

既存のクロスを剥がします

洋室の天井のクロスを貼り替えるので既存のクロスをめくります。

この洋室は掘り込み天井で段差があるデザインでしたが、ホコリが溜まって困る、とのことで撤去してフラットに改修しました。

目地をパテ処理します

同じ洋室の壁にもクロスを貼ります。

この壁はプリント合板を張っていたのでクロスの下地板を張り、目地にパテを塗って平らに処理しました。

パテは凹凸や段差部分を埋めることができる補修材です。

クロスを貼ります

目地や表面の凹凸をパテで平らに処理し、乾燥させてからクロスを貼ります。

天井・壁ともにクロス貼りの洋室になります。クロスのデザインはたくさんあり、事前に見本帳をお預けしてその中から選んでいただきます。

キッチンの物を移動しました

洋室のクロス貼りが完了してから、キッチンに置いていた机などを移動させました。

続いてキッチンの天井・壁のクロスを貼ります。

キッチンのクロスも貼ります

キッチンの天井は以前は通称「虫食い天井」と呼ばれるボードを張っていましたが、この工事でクロス貼りになります。クロスが貼れるように下地の石膏ボードを張り、継ぎ目にパテを塗って平らに処理しました。

真っ白なクロスです

壁の既存のクロスをめくり、新しいクロスを貼っていきます。

経年で黒ずんできていた天井や壁が白くなるだけでお部屋がパッと明るく見えます。

建具にもクロスを貼ります

キッチンと廊下、そして洋室との取り合いの建具もクロス貼りだったので、壁と同じ新しいクロスに貼り替えます。

この建具はもともとクロスを貼れる形状だったので張替え可能でしたが、建具に縁がない形状のものはクロスを貼ることができません。

新品のようです

建具のクロスを貼りかえると新品のようにきれいになりました。

打ち合わせの当初は建具を入れ替えることも視野に入れていましたが、費用面をふまえて建具を調整し、クロスを貼りかえて再利用することになりました。

関連のヤマナカ工事の日記を見る