岸和田市の廊下や洋室の建具設置とクロス貼 9/1

岸和田市H様邸 水回り新設工事・建具設置とクロス貼 

 

岸和田市の水回り新設工事で、廊下や洋室などの建具を設置しました。この工事で2階の和室に浴室と洗面室、廊下を設置したので、それぞれ建具を設置しました。LDKから廊下、廊下から洋室、洗面室の建具はすべて廊下の色に合わせました。建具の一部に縦ラインの明かり取りのガラスが入っている形状です。また、クロス張りの様子もご紹介します。

ドアを取付け

2階の和室に水回りと廊下を設置し、LDK側に設置されていた洗面台を撤去して開口をあけたことで、回り込まずにLDKと廊下を行き来できるようにしました。廊下とLDKの取り合いにはドアを設置しました。

明かりが入る形状です

建具の一部に縦ラインの明かり取りのガラスが入っている形状です。

ガラス部分が大きすぎず、シンプルでおしゃれな建具です。

洋室の引き戸も同じデザイン

廊下の突き当りにある洋室の既存の出入り口は洗面室の壁になったので、廊下側に開口を設けて出入り口にしました。そこには使いやすい引き戸を設置!デザインはLDK側に設置したドアと揃えました。これにより、廊下の両端が同じデザインの建具になり、スッキリとした見た目になります。

パテ処理しました

洗面室と廊下の天井・壁のクロスを貼ります。

先に、下地の継ぎ目などの段差をパテで補修しました。(パテとは表面を平らにするための補修材です)

ヘラで表面を整えます

パテが乾燥してから表面をヘラでこすり、凹凸をなくします。

表面がデコボコしている状態のままクロスを貼るとその形が出てしまいます。

クロスを貼ります

現場で糊付したクロスを貼っていきます。

 

クロスは分厚い見本帳の中からお選びいただけます。奥様にお選びいただきましたが、どのお部屋のクロスもセンスのいいクロスを採用されています。

廊下のクロス貼完了

廊下の壁・天井のクロスを貼りました。

 

写真では分かりにくいですが、壁にはシンプルな白いクロスを、天井には少しグレーがかったクロスを貼り、控えめにメリハリをつけています。

洗面所のクロス貼完了

洗面室の天井・壁のクロスも貼りました。

 

「洗面室の壁は一面だけ模様を入れようかな」と、きれいな葉っぱの模様のクロスを採用されました。

洗面室のアクセントのクロス

洗面室の壁のアクセントにした葉っぱ模様のクロスです。

爽やかな色合いで、目立ち過ぎず清潔な印象を与えてくれています。

洋室のクロス

廊下の奥にある洋室の壁にもクロスを貼って仕上げました。

この洋室は出入り口の変更で、壁一面だけにクロスを貼りました。

洋室にはグリーンの葉っぱ模様のクロス

ここは、奥様の寝室になるお部屋なので、思い切って個性的なクロスを貼ろうかとご検討されていましたが、最終的に優しい色合いの葉っぱ模様のクロスに決められました。

グリーンの色合いが癒されますね!

関連のヤマナカ工事の日記を見る