和泉市の水回りの設備を解体して撤去しました 12/16

和泉市N様邸 内装リフォーム工事 

各所を養生して工事スタート

和泉市の2世帯住宅の内装リフォームで、1階の住居スペースが完了したので2階の住居スペースの工事が始まりました。2階の工事は床の張り替えをほとんど行わないので、既存の床を傷つけないように分厚い養生シートを敷き詰め作業開始です。

洗面台を撤去します

工事の初めは洗面台、ユニットバス、キッチンなどの水回りの解体・撤去です。

各設備は搬出及び廃棄しやすいようにバラバラに解体して撤去します。ユニットバスを解体して運び出しやすくするために、先に洗面台を撤去します。

浴室を解体します

続いてユニットバスを解体していきます。

ユニットバスは床や壁パネルなど、様々な部材を組み立てて設置しているので、解体作業も部材をバラして撤去します。

在来のタイル壁のお風呂を解体するよりもホコリや音が少なく、作業もスムーズに進みます。

浴室の段差を少なく

N様邸は洗面所とユニットバスとの段差が高い形状です。ご相談の時に、この段差は無くなりますか?とのご希望でした。

N様邸は鉄骨造の建物で、2階にお風呂を設置する時には床下に配管を通すスペースが必要です。その兼ね合いで、できるだけ段差を少なくできるよう努めさせていただきます。

浴室を解体しました

ユニットバスの解体完了です。

浴槽はもちろん、壁や天井、床もすべて撤去しました。この空間に新しいユニットバスを組み立てて設置します。新しいユニットバスはTOTOのサザナです。

キッチンを解体します

キッチンの解体も行っています。

ガス栓を閉めてキッチンの解体を行います。シンクや収納などをバラバラに取り外して撤去します。

収納棚も解体して撤去します

キッチンの後ろに設置している収納棚も解体して撤去していきます。

新しいカップボードはご自身でご用意され、おしゃれな吊戸棚のみこちらで設置することになりました。

産業廃棄物処理

水回り設備を解体・撤去すると、あっという間にトラックの荷台が満載になりました。

1回搬出するだけでは運びきれないので、数回に分けて搬出しました。木や鉄など分別して廃棄処分します。

 

前回はこちら(和泉市の2階の住居スペースの現地調査)

 

つづきはこちら(和泉市の間仕切り壁の改修)

 

関連のヤマナカ工事の日記を見る