営業時間 9:00-19:00(日・祝定休)
みなさまこんにちは!
忠岡町在住I様より「室内の壁から鳥の鳴き声がするんです・・・。」
とご相談頂きました!
やまなか工務店では、害獣駆除はできないのですが、
壁の復旧等の工事を行うことができますのですぐに現場調査へお伺いしました。
その時の様子をご紹介したいと思います♪
忠岡町在住I様邸へお伺いし、鳥の鳴き声がする壁がどのあたりか確認し、
まずは外壁から調査を行いました。
すると、窓の上に設置されている屋根【=庇(ひさし)】の上に ムクドリが止まっていました。
ムクドリが止まっている付近にはエアコンの配管穴があり、
その穴にはムクドリのヒナが住んでいました。
鳥の巣に卵やヒナがいた場合、鳥獣保護法により
鳥の巣を撤去したり、移動させることができません。
なのでムクドリのヒナが巣立つのが確認できてから 工事を行うことになります(>_<)
室内の調査も行いました。
室内ではエアコンの配管穴が空いたままになっていたので、
虫やムクドリが侵入しないよう、段ボールなどを使って穴を塞いでいました。
しかし、小さな隙間から虫が侵入してくるので、
どうにかできないかな・・・?とお悩みでしたので
今回、応急処置で配管穴にエアコンキャップをはめて
エアコンキャップの周囲にコーキングを充填しました。
※コーキングとは、防水等に使われる充填材です。
後日I様より「ムクドリが巣立ちました。」とご連絡頂いたので、消毒と壁を張り替える見積りを提出し工事意を行うことになりました!
工事当日、まず初めに行うのは養生です。
ムクドリの巣がある
エアコンの配管穴付近をの壁を切り取ると、
ムクドリが巣をつくるのに運んで来た木くずや、
ヒナたちの糞尿で汚れていました。
木くずを全て撤去し、壁を張り替える部分の断熱材も撤去しました。
鳥の巣を撤去した後は、壁の中を消毒します。
鳥の糞にはダニや菌などがいて、手で触ってしまったり、
乾燥して舞い上がる糞を吸い込んだりすると、
健康被害の原因となることがあります(>_<)
なので、巣を撤去した後は消毒する事をオススメします。
次回は壁を復旧する様子をご紹介します!
次回の現場ブログはこちら★
✱忠岡町で鳥の巣を撤去した後、壁の復旧工事を行いました
鳥の巣でお困りの方は一度、やまなか工務店へ 相談してみてはいかがでしょうか?
泉南市の洗面台入替工事で壁出し水栓の洗面台に! 7/29
制振装置MAK-1設置と下地処理剤塗布 現場日記 4/6 岸和田市
岸和田市のキッチンのダウンライト取付など 6/3
勝手口も設置する二重窓リフォーム着工! 現場日記 7/8 岸和田市