岸和田市の玄関引き戸入替!リシェントP23型を設置 9/13
岸和田市S様邸で行った玄関引き戸入替工事の様子をご紹介します。
S様邸はこの工事で離れの和室一間を全面的にリフォームし、外壁も塗装するので古くなった玄関引き戸も交換してほしいというご希望でした。
既存の引き戸よりも高さが大きくなるので、カバー工法ではなく撤去して入替えるご提案です。
それでは工事の様子をご覧ください(*^-^*)
既存の玄関引き戸は昔ながらのシルバー色の建具で、現在主流になっている建具よりも高さが低い形状でした。
規格品の玄関引き戸を設置すると「高さが高すぎて気になる」とのことで、ちょうどいい高さになるように特注品をご用意させていただきました。
玄関引き戸を外して、サッシも撤去します。
サッシとは窓などのアルミ製の枠のことです。
カバー工法を行う場合は、サッシを残すのですが、S様邸は引き戸の大きさが変わるので、サッシも撤去して開口を広げないといけません。
サッシを外した後、新しく設置する引き戸のサイズに合わせて開口を広げて調整しました。
次に、サッシを固定するための下地枠を設置しました。
高さは既存よりも高くなりますが、幅は少し狭くなります。幅は下地を二重に設置して調整しています。
新しく設置する玄関引き戸のサッシです。
サッシは組み立てられた状態で工場から運ばれ現場に搬入されます。
サッシや窓などを扱う時は傷つけないようにきちんと保管し、設置した後も工事完了まで養生(保護すること)させていただきます。
サッシを取付けた後、外壁との取り合いの復旧でラスカットを張りました。
ラスカットとは、モルタルを塗装するための下地のことです。
表面がザラザラしているので、モルタルが密着しやすく、垂直面への塗装も可能です。
ラスカットを張った後、左官職人がモルタルを塗装して外壁を復旧しました。
S様邸はこの工事で外壁を塗装するので、取り合いがあまり目立たなくなります。
開口部の高さが高くなると開放感がありますし、玄関が豪華に見えますね。
玄関の建具を入れました!
工事完了まで傷付けないようにようようしました。
養生していますが開け閉めはできます。
関連のヤマナカ工事の日記を見る