営業時間 9:00-19:00(日・祝定休)
岸和田市岡山町 O様邸 内装改修1日目
以前お風呂入れ替えなどをさせていただいたO様より「廊下とリビングの床を張り替えたいんです」とご相談があり、現地調査を行い、床を増し張りし、リビングは天井のクロスを張り替えることになりました。
リビングの天井は掘り込み天井という段差のある天井で、段差部分の隙間に埃が溜まるので塞いでからクロスを貼ってください、とのご希望でした。模様の入ったクロスは汚れが目立ちにくいのでそのまま使用します。
廊下もリビングの床と同様に、既存の床の上にフローリングを増し張りします。そうすることで、お部屋の取り合いの敷居との段差が少なくなります。
廊下の既存の床を一定の間隔でビスで留めて締めました。これを増し締めと言い、床鳴り防止や補強になります。
古くなった框の上からリフォーム框を設置しました。框は廊下や玄関ホールの床材を切り落とした切断面を隠し、床材のささくれを防ぐ目的で用いる化粧材のことです。
框を設置してから新しいフローリングを張っています。傷がつきにくく、ワックス不要、お手入れ簡単な床材です。
リビングの床も廊下の床と同じフローリングを張りました。床もきちんと増し締めしたので床鳴りの心配もありません。
次はリビングの掘り込み天井の隙間改修と天井クロスの張替を行います。
つづきはこちら(岡山町の掘り込み天井改修とクロス張替え)
洗濯物を一階で干すために物干し場増設 2/3岸和田市土生町
キッチン設置と洗面台入替 現場日記 2/3岸和田市
外部のコンクリート桝修理 現場日記 12/24 岸和田市
忠岡町のキッチンの床張替とタカラスタンダードのカップボードの設置! 11/7
型枠を繋げるセパレーターを取付けて外壁に差筋アンカーを施工 6/8 岸和田市
屋根の谷部分の雨漏り修理 現場日記 7/11 岸和田市西之内町
溝蓋の鉄板溶接工事 現場日記 6/16 岸和田市
泉佐野市のレンジフードの取付やクロスの貼り替え 1/4