貝塚市のタイル貼りのお風呂を解体!大きなユニットバスを設置します!
貝塚市にお住いの皆さまこんにちは!やまなか工務店です(^-^)/
この記事をご覧いただいている方のなかに「お風呂が狭いから大きいお風呂に交換したいな~」とご検討されている方はおられますか?
お風呂を入替えるタイミングで「大きさ」のことをお考えになる方も多いのではないでしょうか・・。
この記事をご覧いただいている方のなかに「お風呂が狭いから大きいお風呂に交換したいな~」とご検討されている方はおられますか?
お風呂を入替えるタイミングで「大きさ」のことをお考えになる方も多いのではないでしょうか・・。
在来のタイルのお風呂からユニットバスに入替える場合、既存のお風呂を解体し、そこにできた空間にユニットバスを組み立てて設置していきます。
ですので、もともとあるお風呂を取り払ったスペースの広さが新しく設置できるユニットバスの大きさとなります。
Q.では、どうすればお風呂を大きくできるのでしょうか・・・。
ですので、もともとあるお風呂を取り払ったスペースの広さが新しく設置できるユニットバスの大きさとなります。
Q.では、どうすればお風呂を大きくできるのでしょうか・・・。
A.大きいサイズのお風呂が入るスペースを確保してあげると、サイズアップしたユニットバスを設置することができます💡✨
ですが、建物には「柱」が一定間隔で配置されていますし、床には基礎が立ち上がっています。
柱や基礎は建物にとって重要な部分なので「邪魔だから取っ払う!」ということができませんね・・(+o+)
やまなか工務店は事前に調査を行い、お風呂場を広げることが可能かどうか確認させていただきますので、お気軽にご相談くださいね!
貝塚市E様邸で洗面所を一部浴室に取り込んで1616サイズのユニットバスを設置する工事を行なったので、工事の様子を現場ブログでご紹介させていただきます。
ですが、建物には「柱」が一定間隔で配置されていますし、床には基礎が立ち上がっています。
柱や基礎は建物にとって重要な部分なので「邪魔だから取っ払う!」ということができませんね・・(+o+)
やまなか工務店は事前に調査を行い、お風呂場を広げることが可能かどうか確認させていただきますので、お気軽にご相談くださいね!
貝塚市E様邸で洗面所を一部浴室に取り込んで1616サイズのユニットバスを設置する工事を行なったので、工事の様子を現場ブログでご紹介させていただきます。
貝塚市E様邸 在来のタイルのお風呂をユニットバスへ!・・・解体工事・・・
それでは貝塚市E様邸のお風呂入替工事を着工からご紹介します(^-^)/
写真はE様邸の既存のお風呂です。
在来のタイルのお風呂で、足元が冷っとするのと、冬場の入浴が寒いことが気になり、もっとゆっくりお風呂に入れたらな~!と思われていたそうです。
今回、キッチンの入替や間取り変更などの工事を行なうタイミングでお風呂も入れ替えることになりました。
「お風呂を入替えるなら大きいサイズにしたい!」とのご希望で、洗面所をお風呂場に取り込み、スペースを確保することになりました。
写真はE様邸の既存のお風呂です。
在来のタイルのお風呂で、足元が冷っとするのと、冬場の入浴が寒いことが気になり、もっとゆっくりお風呂に入れたらな~!と思われていたそうです。
今回、キッチンの入替や間取り変更などの工事を行なうタイミングでお風呂も入れ替えることになりました。
「お風呂を入替えるなら大きいサイズにしたい!」とのご希望で、洗面所をお風呂場に取り込み、スペースを確保することになりました。
・・・各所の養生(ようじょう)・・・
写真は養生した様子です。ここでの養生とは、工事中に汚してはいけない箇所や工事動線(職人が行き来する動線)などにシートやマットを敷いて保護することを表しています。
本日の作業はお風呂などの解体を行なうため、玄関先からお風呂までの動線を養生しました。
タイル貼りの浴室の解体はタイルを細かく砕いていくためホコリがたくさん舞います。他のお部屋に保頃が入らないように床から天井までにシートをかけ、床には養生マットを敷きました。
これで解体準備完了(^-^)/!!工事を進めていきますよ~!
・・・洗面台の撤去・・・
お風呂の解体を行なう前に、洗面台を撤去していきます。
E様邸はこの工事で洗面台も入れ替えます。そして、洗面所とお風呂の取り合いの壁も撤去するので、作業がしやすいように先に洗面台を撤去しました。この工事で洗面室の一部を浴室に取り込むので洗面室が狭くなりますが、洗面台の設置箇所を変えて使いやすく配置します。
E様邸はこの工事で洗面台も入れ替えます。そして、洗面所とお風呂の取り合いの壁も撤去するので、作業がしやすいように先に洗面台を撤去しました。この工事で洗面室の一部を浴室に取り込むので洗面室が狭くなりますが、洗面台の設置箇所を変えて使いやすく配置します。
・・・お風呂の解体・・・
では、本日のメイン工事!お風呂の解体を進めていきます(^-^)/
E様邸のお風呂はタイル貼りで、天井には「バスリブ」が取り付けられていました。まずはバスリブをめくっていきます。
E様邸のお風呂はタイル貼りで、天井には「バスリブ」が取り付けられていました。まずはバスリブをめくっていきます。
タイルの壁を割って解体していきます
天井のバスリブをめくり、タイルの壁も割って解体していきます。
タイル貼りの浴室は一般的に
①木の下地(杉の小幅板・バラ板で厚み9mmほど)
②防水紙
③ラス網(モルタルの下地の金網)
③モルタル(タイルの下地)
④タイル
の順番に施工されています。
タイル貼りの浴室は一般的に
①木の下地(杉の小幅板・バラ板で厚み9mmほど)
②防水紙
③ラス網(モルタルの下地の金網)
③モルタル(タイルの下地)
④タイル
の順番に施工されています。
振動ドリルという工具で表面のタイルを割り、その下に控えているモルタルも割って撤去しないといけません。
そのため、想像以上のホコリが舞うのです・・・(; ・`д・´)!!
職人は頭にタオルを巻き、マスクを装着して作業しますが、全身ホコリまみれになるほどです。
また、ホコリだけでなく解体作業時にはタイルやモルタルを割る大きな音が発生します。
ですので、やまなか工務店では工事前に近隣様へのご挨拶に回らせていただいております。
そのため、想像以上のホコリが舞うのです・・・(; ・`д・´)!!
職人は頭にタオルを巻き、マスクを装着して作業しますが、全身ホコリまみれになるほどです。
また、ホコリだけでなく解体作業時にはタイルやモルタルを割る大きな音が発生します。
ですので、やまなか工務店では工事前に近隣様へのご挨拶に回らせていただいております。
タイル貼りのお風呂は一般的に腰の高さまでブロックを積み上げ、そのブロックにモルタルを直接塗装してタイルを貼っています。(ブロックの上に土台を設置し、その上に柱をたてています)
お風呂は水を使うので湿気が多く、防水対策が必要です。お風呂の周りの腐食を防ぐために、水に濡れにくい箇所までブロックが積み上げられているのです。
ブロックの上のタイルとモルタルを撤去すると、ブロック部分が出っ張ってくるので、タイルを剥がした後、上の壁の高さに合わせてモルタルを削らないといけません。お風呂のスペースが十分確保できていればモルタルはそれほど削らなくても納まるのですが、E様邸は大きいサイズのユニットバスを設置するため、ユニットバスが入るようにかなりモルタルを削らないといけませんでした。
浴槽も撤去します
長い間使用されていたステンレス製の浴槽も外して撤去していきます。
余談ですが、以前やまなか工務店でお風呂入替工事をしていただいたお客様の中に「畑に浴槽を置いて水を貯めるので再利用したいな~」とお話されていたかたもいらっしゃいました(*^_^*)
余談ですが、以前やまなか工務店でお風呂入替工事をしていただいたお客様の中に「畑に浴槽を置いて水を貯めるので再利用したいな~」とお話されていたかたもいらっしゃいました(*^_^*)
・・・解体作業1日目完了!つづきの作業は翌日に・・・
解体作業1日目が完了しました。
お風呂の解体は、現場に入る職人の数にもよりますが1~2日で完了します。また、解体する範囲によっても作業時間が異なってきます。
E様邸の解体作業はブロック部分表面のモルタルをかなり削らないといけないですし、洗面所との取り合いの壁も全て撤去しないといけないので、翌日に作業を行なうことになりました。
1日の工事を終えると、危なくないようにきちんと整理・整頓させていただきます。
お風呂の解体は、現場に入る職人の数にもよりますが1~2日で完了します。また、解体する範囲によっても作業時間が異なってきます。
E様邸の解体作業はブロック部分表面のモルタルをかなり削らないといけないですし、洗面所との取り合いの壁も全て撤去しないといけないので、翌日に作業を行なうことになりました。
1日の工事を終えると、危なくないようにきちんと整理・整頓させていただきます。
・・・解体工事2日目・・・
床のタイルを割って、間仕切り壁と垂れ壁を解体しました。
※間仕切り壁とは、二間を区切る壁のことで、垂れ壁は天井から下がった短い壁のことです
洗面所側にお風呂を延長するので床も一部解体していきます。
・・・給水管と排水管の設置・・・
お風呂の解体完了後、設備職人が新しく設置するユニットバスの給水管と排水管を設置しました。
排水管や給水管の位置は決まっているので、図面を確認して指定の位置に納めています。
ユニットバスを設置した後に給水管を接続させていただきます。
ユニットバスは床にコンクリートの土間基礎が必要なので、次の日に作業を行ないました。
土間基礎打設の様子は次の現場ブログでご紹介させていただきますね~(^-^)/♪♪
貝塚市E様邸の工事概要はこちら
➡ 貝塚市で水回り入替と間取り変更工事を行なうことになりました!
ユニットバス設置
➡ 貝塚市で大きいサイズのユニットバスを設置!TOTOのサザナです!
排水管や給水管の位置は決まっているので、図面を確認して指定の位置に納めています。
ユニットバスを設置した後に給水管を接続させていただきます。
ユニットバスは床にコンクリートの土間基礎が必要なので、次の日に作業を行ないました。
土間基礎打設の様子は次の現場ブログでご紹介させていただきますね~(^-^)/♪♪
貝塚市E様邸の工事概要はこちら
➡ 貝塚市で水回り入替と間取り変更工事を行なうことになりました!
ユニットバス設置
➡ 貝塚市で大きいサイズのユニットバスを設置!TOTOのサザナです!