営業時間 9:00-19:00(日・祝定休)
泉佐野市K様邸 水回り入替工事
泉佐野市の水回り入替工事で今回は、キッチンの設置をご紹介します。以前はタイル壁でしたがお掃除しやすいキッチンパネルを貼りました。
新しく設置するキッチンはトクラスのベリーです。
たくさんあるキッチンの部材をお部屋の中に搬入すると、梱包の箱でお部屋がいっぱいになりました。
キッチンのタイル壁を撤去した部分にお掃除しやすいキッチンパネルを張ります。
キッチンパネルはご希望があれば(費用はかかります)壁の端まで張ることも可能です。
キッチンパネルをカットして壁に貼ります。
キッチンパネルは耐火性が高く、油やにおい、汚れがつきにくい素材でできています。
壁にキッチンパネルを張ったあと、レンジフードと吊戸棚を設置していきます。
キッチンの収納を組み立て・設置し、その上にシンクとワークトップが一体になった天板をのせて固定します。
吊戸棚の一部にはオートアップドライヤーを設置しました。
オートアップドライヤーは昇降式の食器乾燥機で、洗ったお皿をそのまま棚に乗せて上部に上げるとすぐにすっきりします。
カウンターの上まであるハイバックカウンターは継ぎ目がないので汚れが溜まりにくくさっと流せてお掃除も簡単です。また、カウンターの上部には水切りラックなどを取付けられるレールを設置したので使い勝手抜群です。
次は造作したカウンターの天板などの塗装の様子をご紹介します。
前日はこちら(泉佐野市のキッチン・洗面所のクロス貼)
つづきはこちら(泉佐野市のキッチンカウンターの天板などの塗装)
現地調査はこちら(泉佐野市の水回り入替の現地調査)
岸和田市で張り替えたトイレなどのクッションフロアについて 5/25
外装(屋根葺き替え・塗装)・サッシの入替・内装などの工事完了です! 4/23 岸和田市
和泉市の猫ドアも取付ける内装リフォーム 12/14
岸和田市のレンジフードとガステーブルの入替 8/31
建具や障子の貼替 現場日記 1/22 岸和田市
岸和田市の造作設置したキッチンカウンターの塗装 6/11
岸和田市で外壁杉板の現地調査 4/16
塀の塗装完成です! 現場日記 3/27 岸和田市