岸和田市の対面キッチンのカウンター壁の造作 5/21

岸和田市N様邸 水回り入替と内装改修工事 


岸和田市の水回り及び内装工事のご紹介です。

前回、キッチンとダイニングのフローリング張りをお伝えしました。今回は新しく設置するキッチンの位置の墨出しや床下収納庫の設置、他、対面キッチンのカウンター壁の造作などです。

キッチンの墨出しを行いました

既存のキッチンはL型の壁付けでしたが、今回のリフォームで位置を変えて対面式のキッチンを設置します。

新しく設置するキッチンの位置を計測して床に墨出し(基準となる線を構造体などに記すこと)しました。この線にならい、キッチンを据え付けます。

床下収納庫の蓋を作ります

先日、キッチンの床下収納庫の設置で床に開口をあけて、開口の補強材を取付けました。

この日は収納庫の蓋を造作しています。

開口のサイズに合わせたフローリングの周りに枠材と取っ手を取付けます。

枠材も取付けました

床の方にも枠材を取付けました。

この開口部分に収納庫をはめ込みます。

N様のご希望で、収納庫を2カ所設置しました。

対面キッチンのカウンター壁を造作

キッチンの墨出しに従い、対面式になるカウンター壁の造作を行います。

まずは壁の下地枠を設置!

向かって左側がコンロやレンジフード、右側がシンク(流し)になります。

下地枠に合板を張ります

カウンター壁の下地枠の上に合板を張ります。

キッチンを固定するため強度のある合板を使用しています。

関連のヤマナカ工事の日記を見る