営業時間 9:00-19:00(日・祝定休)
岸和田市 M様邸 改修工事 13日目
岸和田市吉井町で前日、増築部の屋根やサッシなどを設置を行いました。本日は、屋根に設置した構造用合板の上にゴムアスルーフィングを張り防水します。
ゴムアスルーフィングはゴムアスファルトを混ぜた屋根用の防水シートで、屋根の下地の上に敷いて釘で固定します。 滑りにくく、汚れや破れにも強い下葺材です。
増築部の壁に筋交いを設置しています。
筋交いとは、地震や風などで建物が倒れたりしないように、柱と柱の間に斜めに入れる材のことです。筋交いの接合部は既定の金物でしっかりと固定されています。
火打ち金物を設置しています。
火打ちとは、梁・桁(けた)、土台のコーナー部分がしっかりと固定されるように斜めにかけ渡された補強材のことで、地震や台風時に発生する横向きの力による変形を防ぐ役割があります。
M様邸の既存の外壁はモルタルの塗り壁です。増築部の外壁も既存の外壁に合わせて設置するので、ラスカットというモルタルの下地材を張っています。
この上にモルタルを塗って、最後に塗装して仕上げます。
外壁にラスカットを張った後、ラスカットを留めたビスと目地にコーキングを充填して防水しました。
ラスカットは、モルタルとの密着が強く、雨水等の浸入を防ぐために2重、3重の層でできています。
前回はこちら(吉井町の増築部の屋根やサッシの設置など)
つづきはこちら(吉井町の増築部に庇設置など)
現地調査はこちら(吉井町の改修工事の現況)
増築部に接する既存庇撤去に伴う縁切り作業を行っています! 11/16 泉北郡忠岡町
雨に濡れずに出入りできるテラス屋根 現場日記 6/29 岸和田市
花壇の撤去後の土間打ち 現場日記 4/16 岸和田市
軒天井の化粧ボードも塗装して高級感のある仕上がりに!7/28 岸和田市
熊取町の洗面台入替でINAXのピアラを設置! 5/2
二階の天井に点検庫設置、木部塗装、ベランダにウレタン樹脂を塗布しています!2/27 岸…
フローリング張替と塗装工事 現場日記 5/22 岸和田市
外壁・屋根塗装工事の足場の現調など 現場日記 7/8 岸和田市