営業時間 9:00-19:00(日・祝定休)
岸和田市U様邸で行った洋室のクロス貼り替えの様子をご紹介します。
経年で天井と壁のクロスが変色し、貼り替えのご相談をいただきました。
前回の記事でクロスの下地張りの様子をお伝えしたので、続いてパテ処理やクロス貼りの様子をご紹介させていただきます。
クロスの貼り替えは、既存のクロスをめくって新しいクロスを貼ることもできますが、築年数が経過していると下地が傷んでいることがあります。そのままクロスを貼ると下地のアクが染み出てきたり、クロスの糊を吸った下地が破裂してクロスが破れる危険性があるので、U様邸では新しい合板下地を張りました。
合板下地を張ってもいきなりクロスを貼ることはできません。
下地の継ぎ目を平らに補修しないと、クロスを貼った時に形が浮き出てしまうからです。
合板下地の継ぎ目の処理では「パテ」という補修材を使用します。
水で練り込んだパテを継ぎ目に塗布することで隙間が無くなり、乾燥させるとクロスを貼ることができます。パテの状態を確認して、数回重ね塗りし、最後に表面を大きなヘラで平らに削って整えました。
パテを乾燥させたらクロスを貼ることができます。
現場に専用の糊付機を運び込み、クロスの裏面に糊を付けていきます。
糊を機会に流し込む前によく混ぜました!
後は、糊付機にクロスを通すと全体的に糊が付きます。
糊付したクロスを天井から順番に貼っていきます。
天井にクロスを貼る時には簡易的に足場を設置します。その足場の上で天井を見上げての作業なので、技術が必要です!
U様邸の洋室にはカーテンボックスがあり、その天井もクロスを貼って仕上げることになりました。
ここは合板下地を張らずに、パテを使用して死体を調整しました。カーテンを取付けるとクロスはほとんど見えませんが隅々きれいになると嬉しいですね!
天井に続いて壁にもクロスを貼っていきます。
ある程度壁の大きさに合わせてクロスをカットしているので、貼り付けた後に余分なクロスをカットして仕上げます。
天井と壁のクロスを貼った後、仮撤去していた照明器具を復旧しました。
クロスを貼り替えると古くなった照明器具が目立ってきますので、同時に交換するご提案もさせていただくことができます。クロスを貼り替えるタイミングでLED照明に交換する方も増えています。お気軽にご相談くださいね(*^-^*)
洋室の取り合いにはアコーディオンカーテンが取り付けられていましたが、レールを動く金具が破損していて動かしにくい状態でした。
今回の工事で建具を入れることもご検討されましたが、新しいアコーディオンカーテンに交換することになりました。
洋室の天井と壁のクロスを貼り替えた後、別のお部屋に移動していた家具を運び込みました。
「すごく明るくきれいになって嬉しいです」
U様にお喜びいただけて良かったです(*^-^*)
クロスを貼り替えると古くなったコンセントカバーやスイッチのカバーが目立つので同時に交換しています。
次は水漏れしていた浴槽の交換の様子をご紹介します。
前回の現場ブログはこちら
➡ 岸和田市の洋室のクロス貼り替えで下地を設置しました!
つづきはこちら
➡ 岸和田市の水漏れしていたステンレス浴槽を交換!
現地調査はこちら
➡ 岸和田市でキッチン入替や内装、屋根修理を行ないます!
和泉市の工事着工で足場の設置や解体作業です!5/2
和泉市でアメージュZ(フチレス)ブルーグレーを設置 5/16
和泉市のクロス貼り替えでクローゼットの中もきれいに 5/24