- ホーム
- 施工実績(事例別料金プラン集)
- 熊取町でタイル張りの風呂からTOTOサザナへ入替工事 約117万円(工期7日)
熊取町でタイル張りの風呂からTOTOサザナへ入替工事 約117万円(工期7日)
熊取町在住U様より、
タイル張りのお風呂がすっごい寒いので、お風呂を入替えたいんです…。
とご相談頂きました。
タイル張りのお風呂が寒い理由は、
浴室の断熱性が低いのと、タイル自体に保温効果が無いからです(>_<)
最近のお風呂(ユニットバス)は断熱加工がされているものが多く、
浴室暖房機もつけることができるので、とっても暖かいです。
U様邸で設置したお風呂は「TOTOのサザナ」です。
TOTOのサザナと言えば、浴槽を断熱材で包み込んだ「魔法びん浴槽」や
足元が冷たくならない「ほっカラリ床」が特徴のお風呂です(*^^*)
では、熊取町で行った風呂入替工事の様子をご紹介したいと思います。
タイル張りのお風呂がすっごい寒いので、お風呂を入替えたいんです…。
とご相談頂きました。
タイル張りのお風呂が寒い理由は、
浴室の断熱性が低いのと、タイル自体に保温効果が無いからです(>_<)
最近のお風呂(ユニットバス)は断熱加工がされているものが多く、
浴室暖房機もつけることができるので、とっても暖かいです。
U様邸で設置したお風呂は「TOTOのサザナ」です。
TOTOのサザナと言えば、浴槽を断熱材で包み込んだ「魔法びん浴槽」や
足元が冷たくならない「ほっカラリ床」が特徴のお風呂です(*^^*)
では、熊取町で行った風呂入替工事の様子をご紹介したいと思います。
熊取町でタイル張りのお風呂からTOTOのサザナへ入れ替えていきます

床も壁もタイルが貼られており、小さい小窓も付いていました。
お風呂に窓があると、窓から冷気が伝わってさらに寒くなってしまいます(>_<)
窓が不要であれば塞ぐこともできますが、暗くなると嫌だな~。とのことでしたので、
今回は窓を残したままリフォームします。
タイル壁や床を解体し、浴室の空間を広げます

解体作業は、空間を広げる以外にも、配管の移設をする為にも解体は必要となります。
また、解体中に水漏れしていることに気づくこともあり、
土台や柱など躯体部分をきちんと確認できて、補修することができます。
排水管・給水管・給湯管の移設をします

なので、土間打ち工事をする前に配管の位置替えをして、
配管が土間打ちの時に邪魔にならないようにまとめて置いておきます。
配管の移設後は、浴室の床を上げてユニットバスを設置するので、高さを確認し、
レーザー墨出し器で水平に基準線を出します。
この作業のことを「墨出し」と言います。
コンクリートを流す前に、防湿シートとワイヤーメッシュを床に敷きます


コンクリートを流す前に、防湿シートとワイヤーメッシュを敷いておきます。
防湿シートを敷くことで、湿気対策となり白蟻の発生や土台崩れを防ぐ事ができます。
ワイヤーメッシュは土間コンクリートのひび割れを防止します。
コンクリートを流し込んでいきます


コンクリートは「セメント・砂・砂利・水」を混ぜて作られています。
浴室にコンクリートを流して、表面をコテで押さえて仕上げます。
コンクリート土間が固まってからでないと、ユニットバスは設置できないので、
1日以上乾燥させてからユニットバスを組み立てていきます。
TOTOからユニットバス専門の職人が来てユニットバスを組み立てます

ユニットバスを組み立てていきます★
ユニットバスは壁・床・天井・浴槽などのパーツがあり、それぞれを組み立てて作られています(*^^*)
ユニットバス設置後は、出入口部分に隙間ができるので、
UB枠(ユニットバス用のドア枠)を設置してお風呂の組立てが完成となります。
最後に電気工事・水道工事を行うとお風呂に入れます

きちんと使えるようになったか確認をして工事が完了となります。
今回はお風呂の入替えのみのご紹介でしたが、
お風呂と洗面室が隣り合わせのお家も多いと思います。
お風呂のドアを撤去すると、浴室側の壁のクロスを傷めることもあります(;’∀’)
その場合は内装工事も必要となるので、きちんとご相談させていただきますね。
TOTOのサザナを設置しました~!(^^)!

ピンクのアクセントパネルがとっても可愛いですね★
その他の壁3面にも柄や色が少しついているパネルなのでとてもおしゃれです。
浴槽や手すりはベージュをお選びいただいたので、温かみのあるお風呂へと変身しました。
風呂入替工事(内装工事含まない)
工期 7日
工事金額 約117万円(税込み)
(解体工事・廃材処分、諸経費含む)
泉大津市在住U様邸についての記事はこちらからでもご覧いただけます
★熊取町の一戸建てで内装工事と玄関扉入替のご相談の現場調査の様子
★熊取町の1戸建てで玄関扉と勝手口のドアをカバー工法で入替ました
★熊取町でタイル張りの風呂からユニットバスへ入替ました
★熊取町で簡易水栓トイレ「セキスイリブレット」を設置しました
★熊取町でオススメのTOCLASの洗面台EPOCH(エポック)を設置
★熊取町でフローリングを増し張りし、押入れの中段も撤去しました
★熊取町でダイニングキッチンの床にフローリングを上張りしました
★熊取町 補強下地とクロス用の下地を大工さんが施工しました
★熊取町でタカラのキッチン、「トレーシア」を設置しました★
施工事例
★熊取町でタイル張りの風呂からTOTOサザナへ入替工事 約117万円(工期7日)
★熊取町で簡易水栓トイレの入替え!浄化槽区域の方はご相談ください 約39万円 工期1日
★熊取町で人造大理石で造られた洗面ボウル、エポックを設置!!約64万円(工期7日)
★熊取町でホーロー素材でマグネットが使えるキッチンを設置 約153万円(工期6日)
★熊取町の1戸建てで玄関扉と勝手口のドアをカバー工法で入替ました
★熊取町でタイル張りの風呂からユニットバスへ入替ました
★熊取町で簡易水栓トイレ「セキスイリブレット」を設置しました
★熊取町でオススメのTOCLASの洗面台EPOCH(エポック)を設置
★熊取町でフローリングを増し張りし、押入れの中段も撤去しました
★熊取町でダイニングキッチンの床にフローリングを上張りしました
★熊取町 補強下地とクロス用の下地を大工さんが施工しました
★熊取町でタカラのキッチン、「トレーシア」を設置しました★
施工事例
★熊取町でタイル張りの風呂からTOTOサザナへ入替工事 約117万円(工期7日)
★熊取町で簡易水栓トイレの入替え!浄化槽区域の方はご相談ください 約39万円 工期1日
★熊取町で人造大理石で造られた洗面ボウル、エポックを設置!!約64万円(工期7日)
★熊取町でホーロー素材でマグネットが使えるキッチンを設置 約153万円(工期6日)
